彼氏から振られた原因は?体験談から別れを意識してしまう瞬間4つ厳選

スポンサーリンク
恋愛

 

彼氏からフラれてしまった。

 

そういう方はなぜフラれてしまったのか理由が気になりますよね。

 

しかし

相手に別れた理由を聞いたとしても、

相手は本当の事は言わないでしょう。

 

というより

言えないのです。

 

逆にあなたが別れを告げる方だとしましょう。

 

別れを告げて、別れる理由まで言うのは

相手にとってとても酷ではないでしょうか?

 

なので別れた後で別れる理由を聞くのは無意味でしょう。

 

もし言ってくれたとしても

傷つかないようにありきたりな理由を出してくるでしょう。

 

ここでは彼氏が別れを意識する瞬間を紹介していきます。

 

ここで自分を振り返って、

今後同じような事が起きないようにしていきましょう。

 

 

スポンサーリンク

全部彼氏任せ

恋愛で男性が女性に対してリードするという考えはわかります。

 

しかし

この考えが当たり前と思っている女性は

男性から別れを意識されるかもしれません。

 

例えば、

デートでどこにいくか相談する時に、

プランは全部男に決めさせたり、

ご飯代は男に全部支払ってもらうなど

「男なんだから」

と言ってしまう方は注意が必要です。

 

逆にデートの場所を決める際

「次ここに行ってみたい」など、

女性から提案されると男性はかなり助かります。

 

さらに会計をする際、

端数を払うのではなくちょっとしたご飯の時にお金を出すようにしましょう。

 

お金を出す出さないに関しては

彼氏さんのお財布事情を付き合う前から

把握しておく必要があります。

 

彼氏をリードすると言うより、

アシストしてあげるようにするとお互いが頑張りすぎないでいいかもしれません。

 

 

スポンサーリンク

気持ちが重すぎる

休みの日は彼氏としか遊ばない人は要注意です。

 

付き合ってまもない時はお互いの気持ちが高まっており

毎日でも遊びたい

と思います。

 

付き合いが長くなってくれば

気持ちも落ち着いてくるのでほどよく遊ぶようになります。

 

しかし、

休みの日に彼氏としか遊ばないというと言う方は

彼氏は不安になってきます。

 

 

なぜかと言うと

 

他に遊ぶ友達はいないのかな?

と思ってしまうからです。

 

好きになってくれるのは嬉しいですが、

「彼氏だけ!」

と視野が狭くなり交友関係を疎かにしてしまうのは相手にとって重荷になります。

 

つまり

重い

と感じてしまいます。

 

休みの日は彼氏にべったりでなく、

たまには他の友達遊んでくるなど彼氏から自立すると相手も安心するでしょう。

 

スポンサーリンク

好きが強すぎて束縛してしまう

束縛は相手が好きだからこそしてしまいます。

 

それがわかっていたとしても、

嫌な人からすれば別れを意識してしまいます。

 

彼氏が友達と遊んでいるときに、

気になるのはわかります。

 

ですが、

遊んでいる途中に連絡の要求をするのはやめましょう。

 

私も経験にありますが、

友達と遊ぶのはストレス発散のつもりが、

連絡を強要されると

ストレスが溜まっていってしまいます

 

束縛をしてほしくない人はいますが、

束縛をしてほしいという人はいません。

 

束縛をしてしまう人は

もっと彼氏を信じてあげましょう。

付き合っているということは、

お互いが好きということです。

 

なのであなたから離れるようなことはありません。

 

逆に心配をしすぎて束縛をしてしまうと

相手は離れていってしまいます。

 

スポンサーリンク

弱音を吐くのはいいけど愚痴が多い

気を許している人には弱音を吐いてもいいと思います。

 

自分の弱音を吐ける人は限られてきます。

その中で彼氏はとても話しやすいと相手ですね。

 

しかしのその中で愚痴を多く言ってしまうのは

相手にとってストレスと思ってしまう時があります。

 

愚痴が多すぎると

「自分の悪口も言われてるのかな」

と心配にもなります。

 

人の悪口を聞くのは、

彼女であってもいい気はしません。

 

たまにの愚痴ならいいですが、

愚痴を多く言ってしまう人は気をつけるようにしましょう。

 

逆に愚痴ではなく人の良い所話すと

聞いている方も心地がいいです。

 

【ミガケ先生】無料カウンセリングコーナー 24時間以内には返せるように頑張ります( ゚д゚)

タイトルとURLをコピーしました