ページコンテンツ
遠距離でどれくらいの人が浮気をするのか
CanCam.jp:【どうする遠距離恋愛】男子より女子が浮気する!「遠恋カップル」衝撃の調査結果より画像引用
CanCam様の統計を見る限り、
遠距離恋愛で浮気に関係している人が3~4割ほどいるのがわかります。
わかりやすく言うと3人に1人が浮気をしているのです。
さらに
「自分も相手も浮気をしていない」
と答えた人も本当に浮気をしていないのかはわかりません。
私の予想では4割以上は浮気に関係していると思います。
私も実際に遠距離恋愛を1年続いていたのですが、
相手から浮気をされていました。
今考えると浮気をしていた予兆はいくつかありました。
ここでは、その数々の予兆から浮気の証拠となるモノ探すテクニックを紹介していきます。
「私の彼氏、彼女は浮気しない!」と思っているあなたは大丈夫ですか?
遠距離において浮気の証拠を見つけるのは至難の業
実際に遠距離恋愛で浮気の証拠を掴むのは難しいです。
その理由として2つあります。
①.会える頻度が少ない。
合える頻度が少ないと、
こちらの行動が制限されてしまうため証拠探しができません。
会える時間が限られているため、わざわざそんな時間を費やしたりしないです。
②.お互い会う日を前々から決めているため証拠隠滅の準備ができる。
相手も浮気は悪い事だと思っているため、
わざと証拠を残したりしません。
証拠を探すとすればその相手が証拠隠滅した後で探さないといけないため、
相手がよっぽどのミスをしない限り証拠は出てこないでしょう。
次は証拠が残りやすい所を紹介していきます。
証拠を探すならココ!!
相手が浮気をしているとして、
証拠を探すなら証拠隠滅しにくい所を探していきましょう。
携帯電話を見ればいいと思うかもしれませんが、
私的にケータイを見るのはハードルが高いです。
掃除しにくい髪の毛を探せ
1人暮らしの部屋に違う長さの髪の毛があれば、
浮気の可能性は大です。
相手がその気はなかったにしろ、
部屋に上げているのはなんだか嫌ですよね。
なぜ髪の毛を探すのかと言うと、
掃除をしたとしても何本かは絶対に残ってしまうからです。
ですが絨毯、ソファーなどはコロコロで念を入れて掃除をされています。
その中で髪の毛を探すとすれば
タオルです。
タオルは髪の毛を巻き込んでしまいます。
洗濯をかけたとしてもなかなかとれないのです。
私は相手の家のタオルを使う時に違う長さの髪の毛を見つけた事があります。
しかし疑う事が嫌だったのでそのままスルーしました。
あの時にしっかり追及しておけばよかったと後で後悔しています。
車の中の音声を聞け!ドライブレコーダー
ドライブレコーダーはそもそも事故が起きてしまった時にその状況を録画してくれる物です。
ドライブレコーダーはずっとエンジンを始動した瞬間から録画が開始されており、
かなり前までの物まで記録してあります。
もちろん車の中の声も記録してあります。
なのでもし異性が車に乗っているのであれば一発でわかります。
しかしドライブレコーダーには
その場で過去の映像を見れるものと、パソコンにつないでからでないと見れないものがあります。
一度相手が車から離れた瞬間に確認してみてもいいかもしれません。
普通なら嬉しい急な家突撃
相手が遠距離で浮気をしているのならば、
恋人の来る日に合わせて証拠を隠します。
ですが、
来る日とは違った日に行ってしまえば証拠を隠す準備ができていないため証拠を探すなら有効です。
さらに普通なら急に会えたことに「嬉しい」という感情が来ますが、
そこで怒っているのならば浮気をしている可能性があります。
急に相手の家に行った時は表情に注目しましょう。
遠距離恋愛は信頼がないと成り立たない
これまで、浮気を疑ってる呈で話を進めてきましたが、

遠距離恋愛において大事なことは相手を信頼することです。お互いが好きだからこそ関係が続いています。相手を信じてあげましょう。
「疑い」は相手も自分もストレスです。
なので1度でも遠距離恋愛で信用を失うとそこから続けていくことは難しいでしょう。
【ミガケ先生】無料カウンセリングコーナー 24時間以内には返せるように頑張ります( ゚д゚)