彼氏が結婚する気ないのはなぜ?結婚願望の低い人の特徴と対処法を解説

スポンサーリンク
恋愛

 

 

私(男)はたくさんの恋愛を経験し、

色んな人からの相談を受けます。

 

  • その中で彼氏が結婚を考えていないのはなぜか?
  • 結婚を意識させる対処法

など悩む方が多いので今回は記事にしてみました。

 

実際、

私も彼女から結婚を迫られた事が何度かあります。

 

その中で何を考えていたのか、

経験を交えながら悩んでいる人の答えになるように紹介していきます。

 

まず彼氏の結婚願望がない、

積極的ではない人の心理を挙げていきます。

 

スポンサーリンク

結婚願望がない、低いのはなんで?

結婚願望がない、願望が低い人は「結婚」という話題が苦手です。

 

話していて、相手が結婚に対して前向きか、そうでないかは付き合っているならば、

相手の態度でわかると思います。

 

ではなぜ結婚について積極的ではないのでしょうか?

 

まだ独身を味わいたい!

友達

結婚をすると、

独身の環境とはガラリと変わってしまいます。

 

さらに交友関係も変わっていきます。

 

すごい寛容な奥さんで

いつでも飲みに行ってきてもいいよ

と外に遊びに出るのを公認されていても、

なかなか出ずらいのが現状です。

 

さらに周りの人たちも、

友達が結婚すると誘いづらくなります。

当たり前ですが、

結婚すると生活の中心が二人になるのです。

 

実際に私が彼女から結婚を促された時はこの理由で結婚するのを渋りました。

 

私の結婚した男友達からは

「結婚するのが早かった」、「まだ遊びたかった」という人もいました。

 

 

 

貯金がない!

結婚する時はかなりのお金が必要になってきます。

 

結婚費用の中で最もお金がかかるのは挙式・披露宴費用で、全国平均は354.9万円。その35%近くを占めるのが披露宴の料理・飲物費用で121.7万円。次いで新婦の衣裳費用47.9万円、引出物などのギフト費用34.8万円となっています。

親心ゼクシィ:結婚費用の項目と相場-婚約から挙式、披露宴、新婚旅行までに必要なお金より引用

 

なんと平均350万円

 

婚約指輪、結婚指輪、結納金・・・。

 

結婚をする順序の中で相手の風習にもよりますが、

やっぱりお金を持っていないと結婚ができないのです。

 

お金に関しては持っていないと物理的に結婚ができないので、

二人だけで決める事ができません。

 

私はなるべき男として結婚までの費用は多く出したいと思っていたので、

貯金が貯まっていない時は結婚願望はまだ持っていませんでした。

 

 

他に付き合っている人がいる

浮気

他に付き合っており、

浮気をしている人は結婚という話題を嫌がります。

 

浮気をしている人が結婚願望がないという訳ではないですが、

結婚までに品定めしている可能性があります。

 

浮気している人は男性の技量にもよりますが、

浮気の証拠はあります。

 

浮気の見つけた方は下の記事に紹介しています。

 

 

スポンサーリンク

結婚を考えていない人の特徴

付き合うならば先の事を考えて結婚を考えている人がいいですよね。

 

ここでは結婚願望がない男性の特徴を挙げていきます。

 

いろんな異性と遊んでいる

結婚する前に遊んでおきたい!」と思うのが男性の心理です。

 

なので噂でいろんな異性と遊んでいると囁かれている人は

結婚に対しての願望が低いでしょう。

 

結婚願望があるか、ないかを直接聞いても、悪い印象を与えないように「結婚願望ある」と答えるので、直接聞くのは無意味でしょう。

お金使いが荒い

慰謝料

結婚にはたくさんのお金が必要になってきます。

 

必要になってくるからこそ、

貯金をしなければなりません。

 

それなのに貯金をせず、

自分のためだけにお金を使っている人は結婚願望が低いと言えるでしょう。

 

私は彼女がいながら、

結婚願望がなかったので高い車を買ったり、たくさん服を買ったりなどしていました。

 

そう言う振る舞いをしてあの時の私は

まだ結婚する気はないよー

と伝えたかったのかもしれません。

 

 

【ミガケ先生】無料カウンセリングコーナー 24時間以内には返せるように頑張ります( ゚д゚)

タイトルとURLをコピーしました