INEを送ってから返事が返ってこない!しかも既読も付いていない!」
未読無視をされると、もどかしい気持ちになる人は多いのではないでしょうか。
こっちは用事があってLINEをしているのに!
絶対読んでるだろ。
と私なら思ってしまいます。
LINEの通知に気付いてるのに、返信しないってなると、心がめっちゃ痛い。
未読無視できる人尊敬だわ(ほんのちょっと皮肉も混ぜて笑)— ココロ ノナカ 🐼 (@Anti__Mind) June 1, 2020
既読付けて無視してほしいw
気付いてるにもかかわらず未読無視されるの結構悲しいw— サンダードリフトやすお⚡️👱♂️ (@ysn__mg) May 12, 2020
私(男)は現在でも、
たくさんの恋愛を経験させてもらっています。
さらには周りの方から相談される事が多く、
恋愛に関しての経験、対処は周りの方たちには負けないと自信があります。
今回は友達、好きな人にLINEを送っている人たちから
「返事が返ってこない」、「既読がつかない」
といった意見が多くあり、記事にしてみました。
ページコンテンツ
未読無視される理由
恋愛相談をしている人に未読無視について聞いてみました。
未読無視をされる理由で多かったのが
相手次第
内容に興味がない
という事でした。
私が意外に思ったのは、皆さん結構未読無視をする事が多いということでした。
既読無視だと、「見ました」という事になるので既読を付けない方が気が楽との意見もありました。
周りに聞いた!未読無視されやすい内容とは
私の周りの人にどういう内容だったのかをアンケートして内容結果を報告します。
これに当てはまる人は内容を変えた方がいいでしょう。
「選挙の話なんだけど今時間ある?」宗教の勧誘っぽい内容
選挙の時期になってくると、こんなLINEが来る時がありますよね。選挙関係だと未読無視をする人が多いようです。私も実際に「投票する党が決まってないのなら○○党に入れてくれない?」という内容でLINEが来た事があります。未読無視はしませんでしたけど、相手の要求ばかりで退屈でした。やはり相手のお願い事だけの内容だと返す気は起きないですよね。
「副業に興味ない?」ネットワークビジネスっぽい内容
「怪しくて怖い」「しつこい」という声がありました。やはり自分の知らない世界から連絡がくると身構えてしまいますよね。ネズミ講やネットワークビジネスに興味があるような返信をすると、グイグイくる時があるため注意しましょう。私も美容のネットワークビジネス系統の人からLINEが来ましたが、未読無視していたとしてもLINEが来ていたのでブロックをしました。副業に興味ない方は最初から未読無視をした方が無難かもしれません。
「一緒に遊ぼうと誘われています」興味のないゲームの招待
「○○さんから一緒に遊ぼうと誘われています」「私と一緒にバブル2を楽しんでみましょう」とLINEが来た事がある人は多いはず。これは誰かにゲームの招待文を送れば、アイテムやコインをもらえるというシステムで、用事があるのではなくゲームのアイテム目当てなので返信する必要はないです。この内容にわざわざ返信する人は少ないのではないでしょうか。この内容のLINEは無視しても大丈夫です。
「また今度ご飯に行こう!」合コン、街コン後の当たり障りのない内容
合コンや街コンに行って連絡先交換をすれば、こういうLINEが来たりします。これは相手が連絡先交換した全員に送っているかもしれないので、相手に興味がなければ、無視してもいいと思います。(笑)私も街コンなどで連絡先交換した時は全員に「今日はありがとう」のつもりで送ります。送っている本人としては返信を期待していない人もいるので、お互いがマッチすれば返信してもいいでしょう。
「あけましておめでとう!」みんなに送っているであろう内容
毎年、新年になるとみんなから「あけましておめでとう!」と来た時は返信が大変で未読無視してしまうという人もいるそうです。私はみんなから来ないですが…。確かに一度に大人数からLINEが来ると返信が大変です。送っている方もみんなに送っているので、1人返信が来なくてもわからないのではないでしょうか。(笑)しかし相手も気が合う人にしか送っていないと思うので短文でも返信してあげましょう。
「悩み聞いてくれる?」毎回来るネガティブな人からの相談
ネガティブな人の悩み相談をしても、否定されて返されるだけで終わらず、未読無視をしてしまう人もいます。ネガティブな人の相談は、私も恋愛相談をする事が多いのでありますが、答えに辿り着くまでに時間がかかってしまいます。さらに直接会ってからでなく、LINEとなると相談は長くなると思います。確かに疲れて帰ってきて、ネガティブの人の相談に乗るとなると未読無視する気持ちもわかります。
「それでさー」LINEを終了したいのに次々と話を展開してくる
こっちは話を終わりたいのに、相手が話を長引かせてくる時に未読無視をしてしまう人がいるそうです。相手がLINEを途切らせたくないという時は、相手から気に入られている可能性が高いです。そういう相手とのLINEを終わりたい時は未読無視をするのではなく「お風呂入ってくるね」、「ご飯食べてくるね」などで終わった方が相手を傷つけずに済みます。
【ミガケ先生】無料カウンセリングコーナー 24時間以内には返せるように頑張ります( ゚д゚)