「気になる人と距離を縮めたい」
「付き合いたい」
と必ず皆さん一度は考えると思います。
そしてできれば相手から行動を起こして欲しいと思いますよね。
自分から行動を起こして、拒否されるのは怖いです。
ここでは、いろいろな手段を使い相手から行動させる「匂わせ」を紹介していきます。
好きなことを匂わせる事ができれば、
自分が動く事なく相手から遊びに誘われたり、連絡が来たりします。
しかしこれは、相手から行動を起こさせるテクニックであるため相手次第では動かない人もいます。
今日は好きな人とLINEできて幸せです😇😇
— アイカ (@yasuner_ai12) August 19, 2020
好きな人と連絡ができないって
すごく寂しい、悲しい、辛い— 音色くん (@Ruruna_kun) August 19, 2020
私は今でもたくさんの恋愛経験をしており、
さらには恋愛カウンセリングを行っています。
これらの事から、
恋愛に関しての経験、対処は周りの方たちには負けないと自信があります。
この記事で
「ここはこうだと思う!」
「これは違うんじゃない?」
などの意見があれば遠慮なく教えてください。
ページコンテンツ
「匂わせ」の物凄い効果
好きと伝える時、匂わせで「好き」と伝えた方が効果的なんです。
それは本当に「好き」という気持ちが伝わるからです。
私たちが友達と面と向かって話す時は、無意識で遠慮や気を使って話しています。
時には冗談も含ませながら話すため、本当の話なのかわかりません。
しかし、
影で自分の事を話されて、後からその事を周りから聞くと
「そんなこと思ってたんだ」と信じてしまいます。
このことから相手に好きな事を匂わせる事によって、自分の気持ちをまっすぐ伝える事ができます。
さらに気になる人に自分の気持ちを匂わせることによって相手が連絡や、
遊びの誘いをしやすくなります。
それは、男性が傷つかないとわかっているからです。
できれば男性も断られて「負け」を作りたくないのです。
相手が自分の事を「好き」と知っていれば、強気に誘えますし、告白だって怖くありません。
このことから、「匂わせ」は好きな人に対してとても有効なテクニックなのです。
しかし、不自然に匂わせると計画的な女と思われてしまいます。
計画的な女性というレッテルを張られてしまうと、
どんなにいい事をしても「これも計画のうち?」と疑われてしまいます。
ここで大事なのが、
自然な匂わせです。
使い方を間違える逆効果になるので気を付けましょう。
自然な匂わせ方
気になる人の友達に相談し、噂にさせる
ここで大事なのが、気になる人の友達の中でも、一番仲がいい人を選んでください。好きな人のことを相談して、その友達が気になる人に話さないと意味がありません。仲がいいとどんなに口止めされたって話してしまうに違いありません。こうやって好きな人に対して自分の気持ちを遠回しで伝えましょう。
気になる人と恋バナをする
異性の人との話題で、恋バナは誰とだって盛り上がります。そして、ここで話して欲しいのが「好きな人のタイプ」です。まず相手に好きな人のタイプを聞きます。相手が言い終えると必ずと言っていいほど相手も同じ質問をしてきます。そしてその時に、気になる人を思い浮かべてタイプを言っていきましょう。ここで重要なのが、直球に相手のことだけではなく、さりげなーく薄ーく気になる人っぽい人のタイプを言いましょう。
目を合わせようとする
すれ違う時、遠くにいる時など見つめてみてください。「恥ずかしいよ!」と思うかもれしませんが、目が合いそうになれば逸らしてもらって構いません。そうすることによって相手が、意識するようになります。相手が意識することによって好きという土台を作る事ができます。好きにさせるにはまず意識させる事が必要になってきます。
好きな人の趣味を始めて、SNSに投稿する
好きな人の好きなこと、趣味は当然知っていますよね?好きな人をその気にさせるなら情報収集はしっかりしておきましょう。自分の好きな趣味を相手が始めているのを知ると「僕のこと好きなのかな?」と思ってしまいます。さらに自分が好きなことを相手もしていると話しやすくなります。一石二鳥です。
回りくどいやり方が苦手な人もいる
人によって、匂わせが苦手な人がいます。匂わせは周りから固めて相手を落とすテクニックなります。その周りから言われることに対してストレスと感じ、逆に相手から嫌われる事があります。こういう人には直接的に気持ちを伝えた方が無難でしょう。しかし嫌われた時にはもう遅いので、匂わせをする前に相手が周りから固めていく事が苦手なタイプか判断する事が大切です。

今までたくさん恋愛カウンセリングを行ってきましたが、草食系男子に匂わせのテクニックがハマるような感じがします。逆に肉食系男子には周りを固めるやり方はハマりづらい印象があります。
匂わせは最大のリスク回避
「匂わせ」のテクニックを使うことでリスクを回避できるという効果があります。
相手が好きじゃなかったら、距離を置きます!
周りから気持ちが相手に伝わっている前提ですが、
好きと伝わって自分がその人を好きになれないと判断したら、
行動を起こすことなく反応も素っ気なくなります。
気になる人の態度が冷たくなったり、素っ気なくなったりするのは敏感に感じ取れると思います。
もし相手が冷たくなったら、相手がその気じゃなかったと解釈するようにしましょう。
しかしこれは、直接誘って断られるよりダメージは少ないと言えます。
こうなった場合は諦めるか、計画を変えるようにしましょう。
「匂わせ」には他にこんなメリットもある!
恋のライバルを減らせられる!
匂わせは自分の好きな人を噂に流して、相手に伝えるということです。噂なので好きな人でなくてもその事は他の周りにも広がります。そして好きな人に他の気になる人がいたとしても、噂で「〇〇ちゃんが好き」と伝わっています。先にカミングアウトされているので後から好きと言えない状況を作り出すことできます。しかし主張が強い女性はこんなことでは動じません。
協力してくれる人が現れる
自分の好きな人を噂で流すことによって、好きな人との恋愛を後押ししてくれる協力者が現れる事があります。こんな人は気になる人の気持ちや、情報を知っているので、しっかり活用してしていきましょう。
みんなに気持ちを知られるが恥ずかしい
自分の気持ちを匂わせることによって、好きな人の名前が周りに知れ渡ることになります。
最初は私も

みんなにいじられそうで嫌だな。
できるだけみんなに気付かれないようにしよう
と思っていました。しかし匂わせをするとしないでは効率がまるで違います。
しかしいじられるのは、自分の知られたくない情報だからいじられるのであって、
自分から流した情報なのでみんな大きく騒ぎ立てるような事は起きません。
現に私も好きな人は公に話していますが、いじられるというより、みんなが協力してくれます。
自分の気持ちをみんなに話せるってかっこよくないですか?
社会人になるといじられるという事はなくなるので、
社会に出ると匂わせは使いやすいのかもしれません。
みんなに気持ちを知られてしまうというデメリットもありますが、
そのデメリットを打ち消すほどのメリットがあります!
【ミガケ先生】無料カウンセリングコーナー 24時間以内には返せるように頑張ります( ゚д゚)