LINEをしている時、デートをしている時
「彼氏が女々しくてうざい!」
「もっと男らしくして欲しい」
と悩んでいる女性は多いです。
恋愛カウンセリングでも女々しい彼氏のことで相談に来る方が多く、
女々しい彼氏を持っている女性とカウンセリングを行なっていると
「重くて疲れる」
という台詞をよく聞きます。
しかし女々しいのにも原因があります。
その原因の中に自分は入っていないですか?
ここでは
- 女々しい男あるある
- 女々しくなる原因
を紹介していきます。

私も高校生の頃は「女々しい」「男らしく」とよく言われていました。
彼氏が女々しい原因を理解して、克服してあげましょう!

私は今までたくさんの恋愛経験をしてきました。
さらには人の心理を理解するためメンタル心理カウンセラー、行動心理学という資格を取りました。
現在では恋愛カウンセリングを行っています。
これらの事から、
恋愛に関しての経験、対処には他の方に負けないと自信があります。
この記事で
「ここはこうだと思う!」
「これは違うんじゃない?」
などの意見があれば遠慮なく教えてください。
ではまず
世の中の女々しい男のエピソードを紹介していきます。
共感できる?女々しい男あるある
男から別れ話をしているのに、男が号泣
「泣きたいのはこっちだから!!」 女性:23歳
相手から泣かれると自分が泣くタイミングを見失ってしまいますよね。別れ話をしてウジウジして泣いているのは女々しい!男ならスパッとして欲しいと思うかもしれません。男の感動以外の涙はみっともなくてやめて欲しいという女性もいました。
何かあるたびに「俺のこと好き?」
「嫌いだったら付き合ってないっつうの!」 女性:28歳
これ結構女々しい彼氏を持っている女性からよく聞きます。付き合っていて、毎回この質問をされるとなんだか信用されていないみたいで疲れてきます。こういう男性は、言葉にして言われないと安心できないのでしょう。こういう彼氏を持っている方は、時々自分から気持ちを口に出して言って上げると安心します。
友達と遊びに行っているのに「返信まだ?」の追撃LINE
「あー、もうめんどくさい!」 女性:24歳
LINEが来ているのはわかってるけど、あえて無視している時はあります。遊びに行っている時ぐらいはわかって欲しいですよね。しかし女々しい男性は、返信が返ってこないと心配になり追撃LINEをしてしまう人がいます。付き合っている時、連絡がマメなのは大切ですが、マメすぎるのはきついです。
お店に入る時に恥ずかしい。「先に入って?」
「こんな事で恥ずかしいならこの先…。」 女性:26歳
どんな時にもおどおど、モジモジするのは男としてはNGです。男ならひっぱって欲しいと思いますよね。恥ずかしいのは分かりますが、お店に入ることまで恥ずかしいと思うならこの先が心配になってきます。自分がいない時どうするんだろう…と考えてしまいます。
元彼や前の恋愛の事を詳しく聞いてくる
「聞いてどうするの。」 女性:29歳
「元彼どんな人?」や「今まで何人と付き合った?」と前のことまで詳しく詮索されるの不快な気持ちになります。男だったら、昔のことは振り返らずに2人のこれからの事を考えて欲しいですよね。こういう男性は、付き合った人数などを聞いて、恋愛経験でどちらが上なのかを気にしているみたいです。
待ち合わせしてたらヘアピンした彼氏が登場
「ヘアピンだけはやめてぇーー!!」 女性:23歳
最近ヘアピンしている男性は減ってきましたね。と言うとした所に私の目の前のカップルの男がヘアピンしていました。こだわって、こだわって、あえての外しのヘアピンならギリギリ我慢できますが、「ヘアピンしてる俺イケてる」みたいならやめて欲しいですね。中学生なら許されますね。私も中学生の時してたから…(笑)大人になって彼氏がもししていたら、彼女の責任として気付かせてあげましょう。酷ですが…。
デート中「何食べるー?」「次どこ行くー?」何も決められない優柔不断男
「全部決めるのなんだか疲れた。」 女性:24歳
どこに行っても決断力がないのは疲れます。「じゃあ〇〇にしょうか」と言うと「えー。」って言われるのがかなりめんどくさい。たまには男らしく彼氏がココ!ココ!と決めて欲しいですよね。
写真を撮るときは全部同じ角度、アヒル口
「2人の写真をSNSに載せたいけどアヒル口はちょっと…」 女性:31歳
女性のアヒル口は許せるけど、男のアヒル口は許せないって女性が多いです。同性の私から見てもわざとアヒル口をする人はちょっとって感じになっちゃいますね。さらに盛ることに一生懸命で背景や撮りたい物疎かにしてしまうのはもったいない。
少しでも悪いことがあると、落ち込むネガティブ男
「こっちまで暗くなるじゃん。」 女性:29歳
ネガティブな人と2人でいるときに、落ち込まれてしまうと雰囲気が悪くなってしまいます。さらに気を使うので話を聞いてる方が疲れてしまいます。これが付き合っている人となるとかなりきついです。
このレベルだと別れた方がいいかも
私が恋愛カウンセリングをしていて、
たまに
このレベルまできたら別れた方がいいのでは?と思うカップルもいます。
付き合っているということ事に執着しないで、
別れてから次の人を探すのも選択肢の一つに入れておいていいと思います。
では私が思った別れた方がいいと思った女々しい男とは
知っておいて欲しい!女々しくなるのにも原因がある
女々しい原因で多いのが
自分に自信がないから
なんです。
自分に自信がないと、
「彼女を誰かに取られるんじゃないか」、「本当に僕のこと好きなのかな」
と疑ってしまいそれが「重い」になってしまいます。
美意識が高い男と女々しい男は違う
違いは行動力
最近男性も化粧をしている人が増えてきています。
前までは化粧をする人は女々しいと言われていましたが、
世の中の風潮が変化し現在では言われなくなってきました。
美意識が高い男の人は、「モテたいから」「自分磨き」と目標を持って行動をしています。
意外と美意識が高い人は、中身が肉食系の方が多いです。いわゆるロールキャベツ男子です。
それに対して
女々しい男の人は、自分に自信がないため行動に移せないでいるのです。
その自信のなさから彼女に対して、彼女に依存してしまいます。
【ミガケ先生】無料カウンセリングコーナー 24時間以内には返せるように頑張ります( ゚д゚)