「職場恋愛に疲れてきた」
「相手の嫌な所ばっかり目に入って冷めた」
と職場恋愛をしている人でこのようなことに悩んだ事があるのではないでしょうか。
職場恋愛疲れた😅😅😅😅😅😅😅
— ユマ (@Qyucha8175) August 20, 2020
職場恋愛ではプライベートでも仕事でも相手と会うことになります。
いつも一緒にいれるという事は恋愛において大きなメリットです。
しかしそれがデメリットとなる場合があります。
この記事では
- 職場恋愛をしていて相手に冷めた瞬間9選
- もし職場恋愛で別れたとしたら気まずくなるのか?
を紹介しています。

私は今までたくさんの恋愛経験をしてきました。
さらには人の心理を理解するためメンタル心理カウンセラー、行動心理学という資格を取りました。
現在では恋愛カウンセリングを行っています。
これらの事から、
恋愛に関しての経験、対処には他の方に負けないと自信があります。
この記事で
「ここはこうだと思う!」
「これは違うんじゃない?」
などの意見があれば遠慮なく教えてください。
まずは社内恋愛で冷める瞬間、エピソードを紹介していきます。
ページコンテンツ
社内恋愛で冷める瞬間9選
家の中だけでなく職場でもイチャイチャしてくる。
「みんなからの視線が痛いから離れて!」 男性:25歳
みんなの前で、ベタベタしてくるのは恥ずかしいし、みっともないと思ってしまいます。学生だったら許されるのかもしれませんが、仕事中はメリハリをつけて欲しいですね。その価値観が合わないと急に冷める人もいるみたいです。イチャイチャしたりベタベタするのは家だけ!と相手には伝えておきましょう。

私も職場でベタベタするのは嫌いなタイプなので、あえて職場では距離をとっていました。みんなからは「本当に付き合っているの?」と聞かれるぐらいでした。
仕事でサボっている所を見てしまった。
「将来が不安になってくる。」 女性:28歳
仕事をしないと生活ができません。そしてその仕事に情熱がない所を見てしまうと、将来に不安を持ってしまいます。さらに、相手の評価はパートナーとして関係してきます。例えば、相手のせいで自分の評価が落ちることだってあります。仕事にはもう少し責任感を持って働いて欲しいですね。
整理整頓ができない。
「職場ではしっかりして!」 女性:28歳
デスクの上、引き出しの中は性格が出ると言われています。デスクの上が汚いと、整理整頓ができない=家の中も汚いんだろうなとみんなから思われてしまいます。先ほども述べたようにパートナーの評価が自分にも関係してくるため、せめて職場では猫を被ってもらいたいですね。

当時、私も当時の彼女から「汚い!」「片付けて!」といつも言われていました。やはり女性はそういう所も気になるようです。
家でのプライベートをペラペラ周りに話していた。
「話されたくない事だってある。」 男性:27歳
2人での出来事をなんでも話してしまう人に冷める人もいます。時にはみんなには話して欲しくないこともあります。さらに職場での噂なんですぐに広まって、みんなに知れ渡ってしまいます。喧嘩した事や、2人でいるときの事などは仕事の姿と違うため話されたくないです。同じ職場なのでそこは気を使って欲しいですね。
家にいる時に仕事のダメ出しをしてくる
「家にいる時ぐらいその話はやめて」 女性:29歳
仕事に疲れて帰ってきて、帰った後にまた仕事の話をされるのはきついです。さらにパートナーからのダメ出しとなると、かなりのストレスになります。相手は良かれと思っているのでしょうが、家でその話はやめて欲しいです。同じ仕事だとお互いのことが見えてしまいます。それはメリットでもあり、デメリットでもありますね。
異性との距離が近い
「それ仕事の話?」 女性:24歳
同じ職場にいると相手の行動が目に入ります。それが異性と楽しく話している所を見たらいい気持ちはしません。いつも同じ異性の人と楽しそうに話していると妬いてしまいます。普通の話をしていたとしても「あんなに楽しそうならその子を付き合ったらいいのに」と恋愛カウンセリングに来ていた方も言っていました。職場恋愛で異性の人と話す時は少し気を使った方がいいかもしれません。
2人で喧嘩した後、仕事場でも機嫌が悪い
「仕事にプライベート持ち込むのはやめて!」 男性:28歳
たまにプライベートで怒った事を仕事でもひきづる人がいます。そういう人はみんなにもわかるようにわざとため息を大きく吐いたりなど、大袈裟にアクションをします。仕事場でそういう態度をされると周りも気を使うし、雰囲気が悪くなってしまいます。社会人なら仕事は仕事でメリハリをつけて欲しいです。
職場恋愛を隠すのに疲れた
「みんなに嘘をつくのがイヤ」 女性:25歳
職場恋愛をすると、周りから特別な目で見られたり、冷やかされたりしてしまう事があるため秘密にして付き合っているカップルがいます。そういうカップルはみんなに嘘を突き通さなければならないため、罪悪感と疲れで冷めてきてしまう時があります。周りのカップルはSNSで2人の写真を投稿しているが職場恋愛を秘密にしているカップルはそういう事ができないので寂しいですよね。
職場恋愛なんていいことない。ほんとはめちゃくちゃ自慢したいしのろけたいし公的な関係でいたいのにめんどくさいことが多すぎて隠さなきゃいけない時もあるし隠しといた方がいい人もいるしなんで彼氏いないとか言わなきゃいけないんだばかやろー。
— 音樹 (@otoki_n) August 24, 2020
ひたすら仕事の愚痴を聞かされる
「こっちまでネガティブになってくる」 男性:29歳
同じ仕事をしており、さらに付き合っているため、ずっと愚痴を聞かされて冷めたという人がいます。相手の愚痴をずっと聞かされるのは、自分にとってとてもストレスです。それがこれからずっと続くとなると別れを意識してしまうかもしれません。

相手の愚痴を聞いてあげる事も大切ですが、たまにはそのことから逃げることもお互いのためですよ!
もし別れたら気まずいのか?
結論から言うと職場恋愛は別れたとしても気まずくなりにくいです。
理由は2つあります。
その① 職場恋愛は別れたとしても、毎日のように会わなくてはならない状況だから
その② 仕事でどうしても話さなければならない時があるから
別れた次の日は、「気まずいなー」とお互い必ず同じ事を考えます。
ですが、仕事なので会うのが嫌であっても会わなければなりません。
その日々が毎日続くので、気まずいという気持ちが少しずつ無くなってきます。
そして仕事のことで話さなければならない時があります。
これらが繰り返されることによって気まずさが無くなり、友達へと戻ってしまう人が多いです。

以前付き合っていたという事はお互いのことを深く知り合っています。
そのことから友達以上恋人未満という関係になってしまう人が多いです。
私も実際に職場恋愛をしていました。
そして同じ日々の繰り返しでマンネリ化してしまい、私から別れを告げました。
その次の日、相手と会わないようにコソコソしていた事を覚えています。
ですが、1週間、1ヶ月と経つ毎に慣れてきて気にならなくなっていました。
仕事の関係上、元カノとどうしても話さなければならない時がありました。
最初に話す時は、緊張しましたが
一度話して話してしまえば意外と次話す時は普通に話せるようになります。

人によっては気まずいままの人もいるんじゃない?

私の職場で他にも職場恋愛をしていて破局したカップルを4つほど知っていますが、別れてから気まずいままのカップルはいません。さらに私が恋愛カウンセリングをしている人も気まずいままの人は聞いたことありません。
職場恋愛で別れたとしても気まずくなる事はありません。
別れた2、3日はすっごく気まずいですが…(笑)
【ミガケ先生】無料カウンセリングコーナー 24時間以内には返せるように頑張ります( ゚д゚)