咽頭クラミジアはすぐに治るの?私が体験した検査と治療法を解説します。

スポンサーリンク
恋愛

 

 

自分が性病になると

「咽頭クラミジアになったけどすぐに治るのかな?」

「どんな治療をされるのかな?」

「まさか自分が性病になるとは」

と取り乱してしまいます。

 

 

ここでは

  • クラミジアはすぐに治すことができるのか
  • 自然治癒はするのか
  • 咽頭クラミジアはすぐに症状が出るのか
  • 病院は何科へ行けばいいのか
  • 検査法は?
  • 治療法は?
  • 泌尿器科が怖いあなたへ

を紹介しています。

 

 

ミガケ先生
ミガケ先生

私は今までたくさんの恋愛経験をしてきました。

さらには人の心理を理解するためメンタル心理カウンセラー行動心理学という資格を取りました。

現在では恋愛カウンセリングを行っています。

 

これらの事から、

恋愛に関しての経験対処には他の方に負けないと自信があります。

この記事で

「ここはこうだと思う!」

「これは違うんじゃない?」

などの意見があれば遠慮なく教えてください。

 

 

スポンサーリンク

咽頭クラミジアはすぐ治すことができる?

 

結論から言うと

すぐに治すことができます。

 

すぐに治すといっても1日で治るわけではありません。治療後1ヶ月以内で治すことができます、

なぜそんな事が言えるのかというと、私も実際に性病(咽頭クラミジア)になったからです。1度検査をして、咽頭クラミジアが陽性となり治療をして1ヶ月後には陰性となり、完治することができました。

咽頭クラミジアはキツかったですか?

ミガケ先生
ミガケ先生

キツいというか、ただただ喉が痛かったです。

例えるなら、魚の骨が喉に引っかかっていている状態がずっと続きます。

 

治療をすれば、1ヶ月もしないうちに完治することができます。

 

スポンサーリンク

自然治癒はするのか?

疲れる

咽頭に限らず、

クラミジアは自然治癒することはありません。

 

人によっては内科でもらった風邪薬で症状が軽減してきて

「症状がなくなった!良くなった!」という人がいます。

しかし症状が治っても、体内には細菌が残ったままなのです。

 

さらに

クラミジアを放置しておくとHIVの感染率が3〜5倍に上がると言われています。

取り返しのつかないことになる前に、すぐに病院へ行きましょう。

 

クラミジアは治療を行えば完治する事ができる病気です。

 

スポンサーリンク

咽頭クラミジアはすぐに症状が出るのか?

興味がない

 

クラミジアには潜伏期間があり、症状が出るまでに1週間から2週間ほどかかる言われています。

昨日性行為を行なって、次の日喉が痛いと思うのはクラミジアではありません。

 

私の場合は1週間ほどかかってから症状が出現しました。

 

私が咽頭クラミジアを発症した時の症状


  • 喉の痛み

のみでした。

 

 

スポンサーリンク

何科に行けばいいのか

 

泌尿器科性病科へ行きましょう。

咽頭クラミジアの検査は簡易的なものなので、特に予約は取らなくて大丈夫でしょう。

 

喉が痛いんだったら内科じゃないの?

 

ミガケ先生
ミガケ先生

内科ではそのような性病の検査に対応していない場合があります。

私は最初に総合病院の内科を受診しましたが、性病として診てもらえなかったです。

 

クラミジアかな?と思ったら泌尿器科、性病科へ行きましょう。

 

 

スポンサーリンク

検査法は?

 

検査法は2種類あり、

  • 咽頭を綿棒で拭ってから、粘膜細胞を採取する方法
  • うがい液を使って、口腔内細胞を採取する方法

があります。

 

検査結果は病院によって違いますが、3〜4日が多いです。

しかし専門的な所に調べてからいくと、1日でわかるところもあるそうです。

 

私の場合は1週間かかりました。

 

検査で下半身は見せなくて大丈夫なんですか?

 

ミガケ先生
ミガケ先生

症状が喉の痛みのみだった場合、喉を見せるだけで大丈夫です。しかし私の知り合いは下半身にも症状があったため、下半身を見せなくてはならなかったそうです。

 

スポンサーリンク

治療法は?

お薬

 

治療法には3種類あります。

  • 点滴
  • 抗菌剤の薬服用
  • 静脈注射

があります。

抗菌剤の服用は2週間ほど飲み続けなければなりません。

点滴や静脈注射の場合は1回で済む場合があります。

 

服薬の場合でも一回で済む薬もあります。

私が行った泌尿器科では

 

錠剤を2週間飲み続ける方法と液体を1度だけ飲んで治療を終わらせる方法があるけどどちらがいい?

 

ミガケ先生
ミガケ先生

じゃ、じゃあ…。一回で終わる液体の方でお願いします。

 

薬を飲むのだったら1度で終わらせた方が良いに決まっています。皆さんでも1度で治療が終わる液体の方を選ぶのではないでしょうか。

しかし液体の方は薬が強く、副作用があるとのことでした。

 

その副作用とは…。

 

下痢が3日続く

というものでした。

 

 

まさかーとは思いましたが、綺麗に3日下痢が続きました。

 

 

スポンサーリンク

泌尿器科が怖い人へ

失敗

 

性病のことで泌尿器科へ行くのはなかなかハードルが高く、できることなら行きたくないです。

「どういう検査をされるのかな」、「どういう人がいるのか」

全くわかりません。

しかし性病に対応してくれる医師の方はとても面白かったです。

 

これは実際に自分が病院に行った時の会話です。

内容が印象的だったので今でも記憶に残っています

 

症状が出る1ヶ月前は誰と性交渉を行いましたか?

 

ミガケ先生
ミガケ先生

彼女と友達2人です。

1人分けなさい!

でも彼女がいるのに他の人とするのはダメだよ。

ミガケさんも浮気されたら嫌でしょう?

浮気される方の気持ちを考えないとダメだよ?

 

ミガケ先生
ミガケ先生

「ここで浮気に対しての説教をされるんだ……。」

 

このように私を対応してくださったのは浮気に対して説教をしてくれる人間味がある先生でした。病院の中も特に普通の病院と変わらないので心配しなくて大丈夫です。私が行った時は若い人しかいませんでした。「この人たちも性病なんだな」と思いました。きっと相手も同じことを思っていることでしょう。

【ミガケ先生】無料カウンセリングコーナー 24時間以内には返せるように頑張ります( ゚д゚)

タイトルとURLをコピーしました