男の人とデートに行って
レジの前で2人でお金を出し合って割り勘にするのはダサい、スマートじゃない。
男なら奢って当たり前のように奢って欲しいと思います。
ここでは
- もう2度とデートをしないと決めた支払いエピソード7選
- 初デートで割り勘にするのは脈ナシの可能性大
- 割り勘を支持する男性たちの意見
を解説しています。

私は今までたくさんの恋愛経験をしてきました。
さらには人の心理を理解するためメンタル心理カウンセラー、行動心理学という資格を取りました。
現在では恋愛カウンセリングを行っています。
これらの事から、
恋愛に関しての経験、対処には他の方に負けないと自信があります。
この記事で
「ここはこうだと思う!」
「これは違うんじゃない?」
などの意見があれば遠慮なく教えてください。
では最初に支払いで女性からもう2度目のデートはないと思わせられたエピソードを7つ紹介します。
これらは恋愛カウンセリングで聞いた事なので実際の女性たちの意見です。
ページコンテンツ
もう2度とデートしないと決めた支払いエピソード7選
男がクレジットで支払いした後に「じゃあ割り勘で!」
「ポイント貯めたいのはわかるけど、後で割り勘て何!?」 女性26歳:介護士
支払い中の場は周りからカッコよく見えるからまたそれがタチ悪いですね。そしてまた後で財布出すのもめんどくさい。クレジットで割り勘にさせてポイントを貯める人は、常習犯でしょう。そういう人の決まり文句は「ごめん!今現金ないからクレジットカードで払わせて!」です。私の周りでも同じ人はいました。ポイントを貯めている事はみんなが知っているため、ポイントは貯まりますが、株は下がります。
気持ちよく奢ってくれたのに後日「ごめん!あの時のご飯割り勘でいい?」
「借りてたわけじゃないのに…。」 女性25歳:スポーツインストラクター
後日の返しては2つの意味があります。“本当にお金がなくなった“のか“後日会う口実として“の意味があります。お金がないとしたらお金にだらしない人だと思います。さらに会う口実だとしても、こんな口実だと後日会おうとは思わないですよね。
5600円の食事を男が3000円払って「ドヤァ」
「ドヤ顔すなぁーーー!!!!」女性 24歳:医療事務
相手が多く払ったからといって、自分が奢りましたよ的な感じでマウントとる人は器が小さいと思ってしまいます。ドヤ顔するのなら全部払ってからにしてください。しかしこれは結構多いのではないでしょうか?
2人で居酒屋に行って彼氏しか飲んでないのに「割り勘でいいー?」
「私あまり飲んでないのに嫌とも言えない…。」 女性25歳:介護士
相手から「割り勘でいい?」と聞かれて嫌とは普通断れないです。さらに相手の方が多く食べたり、飲んだりしているのは相手も絶対気付いている事だからここで割り勘にさせるのは確信犯!割り勘にするんならもっと食べ飲みしたかったと後悔してしまいます。
デートは食券販売機がある所にしか行かない&払うのは別々
「お金がないのはわかるけど、言葉で言って欲しい」 女性24歳:保育士
食券を買うシステムのお店だとお金を払うタイミングは1人ずつなので、自ずと支払いは別々になります。しかし食券販売機がある所にしか行かないのは「奢りたくないんだな」と気付かされてしまいます。食券販売機を利用して、奢らせないようにするのはセコいですね。食べる所を探す時はまず何を食べたいかではなく、食券システムなのかを調べているのでしょう。
レジ前で「〇〇ちゃん、後14円だよ?」細かく割り勘にする男
「恥ずかしすぎる!もう私が1万から出すわ!!」 女性26歳:看護師
私も細かく割り勘にする人を噂では聞いていましたが、本当に直接体験談を聞くとは思いませんでした。細かくレジの前で割り勘にしている所は誰にも見られたくないです。周りから「彼氏はセコい人だ」「こんな人と付き合ってるんだ」と思われているかもしれません。
携帯クーポン、割引券を重複させて出費を極力減らす
「家庭的でいいかもしれないけど、200円の物をもっと安くするのは小さい」 女性26歳:医療事務
電化製品を安く値切ったりできたりする男性はかっこいいなーと思う時があります。ですが、マクドナルドなど、300円の物に対して、20円しか安くならないのにクーポンから食べたい物を決めるのはケチだなと思ってしまいます。どれも節約できて家庭的と思いますが、マクドナルドなど小さな出費の時はクーポンを使って欲しくないです。
>「初デートで割り勘にする心理がわからない!」そんな人のために初デートで割り勘にする男の考えを紹介しています。
初デートで割り勘にするのは脈なしの可能性大
結論からいうと
初デートでご飯を割り勘にする男は脈なしです
理由は二つあります。
- 男は気に入られたい相手には絶対お金は出させない
- 次の女性にお金を出した方がいいと思っているから
男が気に入られようとするなら、相手の喜ぶことをしようとします。なのでご飯の時は必ず奢ろうとするでしょう。さらに相手と今後うまく行かないだろうなーと思う時はその人にお金を多く使うのはもったいないと思い、支払いは少し多く払うもしくは割り勘でしょう。なので初デートで奢ろうとしない時は、あなたからどう思われてもいいと思っています。

本当にお金がない人かもしれないじゃない!

本当にお金がない人ならばそもそもデートをしようとしません。お金ないと思われたくないからです。

じゃあ奢ってくれる人はみんな脈アリ?

それは違います。
男性から奢られるというのはスタートラインです。
奢ってくれる=相手からみて脈ナシではない
という事を頭に入れておきましょう。
その気がなくても奢って当たり前な精神な人もいます。
>次はなぜ割り勘にしたがるかについて男の人たちから意見をいただきました。女性の方でこれらの意見を見て怒る人がいるかもしれません。
割り勘を支持する男たちの意見
私たちと意見が対立している人たちの意見を聞いてみましょう。
「経済力がないから」 男性25歳:運送業
これを言われたらどうしようもない。(笑)ですがお金がないとしても、女性に奢ってやるという姿勢を見たいです。そもそも女性たちはお金がないから奢られたいという訳ではなく、奢ってくれるという善意をして見せて欲しいと思っていると思います。そういう観点から見ると、割り勘にする理由で経済力がないからは脈ナシでしょう。
「自分第一!、女性に投資したくないから」 男性24歳:飲食業
確かに女性に奢ったからと言って見返りがあるかと言われればないかもしれません。メリットデメリットで考えてしまうと、女性に奢るという行為はできなくなってしまいます。ですが一歩を踏み出して、女性にご飯を奢るとまた違う展開になるかもしれません。こういう方にたまには女性に奢って欲しいです。
「そんなに好きな女性じゃないから」 男性24歳:プログラマー
それは仕方がない!奢らなくていいです(笑)奢ったとして、相手から言い寄られたとしても自分にその気がないならお互いが損をします。奢らないのは人は、相手を深く傷つかないようにしているのかもしれません。
「元カノが割り勘派だったから」 男性23歳:郵便局員
元々奢るという概念がないという人もいます。価値観の違いの問題になってきますが、男と女カップルの風潮として男がご飯を奢ってあげるというのはみんなわかると思います。なので結局元カノから割り勘だったとしても、魅力があればこういう男性でも「奢りたい」と思うのではないでしょうか。
【ミガケ先生】無料カウンセリングコーナー 24時間以内には返せるように頑張ります( ゚д゚)