「好きな人から言い寄られると冷めてしまう」
「相手から来られると距離を取ってしまう」
と蛙化現象になってしまう人に対しての悩みを解消します。
誰かに求められてほしいくせに拒絶してしまう。蛙化現象かしら。
— 𝙈 𝙞 𝙡 𝙠 (@_milk_ore_) September 22, 2020
蛙化現象になっちゃう自分が嫌だ
好きだったはずだったのに
なんなんだろ自分が嫌になる— ゆうな (@ka7SSE3MBeIIHHv) September 22, 2020
ここでは
- そもそも蛙化現象とは?
- 蛙化現象になってしまったエピソード9選
- 蛙化現象をされたであろう相手側の意見
を紹介しています。

私は今までたくさんの恋愛経験をしてきました。
さらには人の心理を理解するためメンタル心理カウンセラー、行動心理学という資格を取りました。
現在では恋愛カウンセリングを行っています。
これらの事から、
恋愛に関しての経験、対処には他の方に負けないと自信があります。
この記事で
「ここはこうだと思う!」
「これは違うんじゃない?」
などの意見があれば遠慮なく教えてください。
では最初に蛙化現象って知っていますか?
ページコンテンツ
- 1 そもそも蛙化現象とは?
- 2 蛙化現象になってしまったエピソード9選
- 2.1 「色んな手段を使って告白して付き合えた!そして相手から遊びに誘われたけど急になんで付き合ってるか分からなくなった」
- 2.2 「前から好きな人から告白されたけど、相手が気持ち悪くなって振ってしまった」
- 2.3 「最初は私が追いかけてて相手の気持ちの方が大きくなってきたらなんか冷めてきた」
- 2.4 「誰かから好意を寄せられるとゾッとする。私に好意を持つなんて悪趣味だなと思う」
- 2.5 「学生の頃付き合っていて相手が急に手を繋ごうとしてきて手を引いてしまった。2日後に別れた」
- 2.6 「夜の営み中に私が襲ってたら立場が逆転して相手に主導権を握られて萎えた」
- 2.7 「付き合って1ヶ月ぐらいから相手の嫌な所が目につくようになってダメになる」
- 2.8 「なかなか落ちない相手を色んなテクニックで落として相手がその気になったら冷める。それで次の人にいってしまう」
- 2.9 「自分の好きな人が急に私の事を好きになられたら、自分のせいでいつか傷つけてしまわないか心配で距離をとってしまう」
- 3 蛙化現象をされたであろう相手側の意見
そもそも蛙化現象とは?

そもそも蛙化現象って何?

蛙化現象とは簡単に言うと
好きと人と思っている人から言い寄られると好きと逆の気持ちを抱いてしまうことです。
爬虫類のカエルとは関係していません。
蛙化現象になってしまったエピソード9選
「色んな手段を使って告白して付き合えた!そして相手から遊びに誘われたけど急になんで付き合ってるか分からなくなった」
女性25歳:医療事務
この内容を見るとせっかく付き合えたのにもったいないと思ってしまいますが、相手から言い寄られるとダメになってしまうのが蛙化現象です。この現象を知らない人からすれば「めっちゃ勿体無い!」となると思います。これは蛙化現象になっている自分でも“もったいない“という気持ちはわかっています。ですが、どうしても相手から言い寄られると片思いの時のように好きでいられないのです。
「前から好きな人から告白されたけど、相手が気持ち悪くなって振ってしまった」
女性23歳:美容師
前から好きと言うことは、好きな人を自分の頭の中で実際より良く作り上げている人が多いです。今までは遠くで見ていただけだったけど、実際に会って話してみれば「なんか声が違う」「女々しかった」などと自分の想像のギャップで相手の事を嫌いになってしまいます。こうやって自分の中で相手理想を作り上げてしまうのも蛙化現象になってしまう理由の1つと言われています。私の周りにも遠くから見ればモデルみたいな綺麗な人がいました。整いすぎで話しかける勇気がありませんでした。しかし実際深く関係を持ってみると、「礼儀がなっていない」「男遊びが激しい」ことがわかってしまい気持ちが冷めてしまいました。こうやって考えると私も蛙化現象になってました(笑)
「最初は私が追いかけてて相手の気持ちの方が大きくなってきたらなんか冷めてきた」
女性20歳:大学生
自分と相手の“好き“の気持ちでギャップが出てしまうと冷めてしまう人は多いのではないでしょうか。ちなみにこれは蛙化現象ではありません。恋愛では追いたい派と追われたい派で分かれます。追いたい派の人が急に相手から追われると距離を保ちたくなることは良く聞きます。長く続いているカップルは相手に対して追いたい、追われたいなど考えはなくなってきます。ですが恋愛の最初は必ず追う側、追われる側の関係性ができています。追われている人は追いすぎないなどの事をお互い理解しておけば、相手に対して冷めるようなことは少なくなってくるでしょう。
「誰かから好意を寄せられるとゾッとする。私に好意を持つなんて悪趣味だなと思う」
女性25歳:保育士
蛙化現象になる人の要因の一つとして、『極端な自己肯定感の低さ』が挙げられます。つまり自分に対して自信がないのです。自分に自信がないと、こんな顔や性格の悪い私を好きになるなんてありえないと思ってしまいます。蛙化現象で悩んでいる人に対して簡単に「自分に自信を持ちなさい」というカウンセリンラーの人がいますが、自分に自信を持つことはなかなか難しいです。具体的に自分に自信を持つにはどうすればいいいのかというと、成功体験を実際にこなしていくしかないのです。
「学生の頃付き合っていて相手が急に手を繋ごうとしてきて手を引いてしまった。2日後に別れた」
女性22歳:飲食関係
蛙化現象の要因の一つとして、体の接触に対して恐怖が挙げられます。性的接触に対して無関心だと、「何急に触ってんの?」「触らないで」と思ってしまいます。しかしそれを避けられた相手も「付き合っているのになんで?」と疑問を持ってしまいます。体の接触を求めるのは男性に多いです。男性が交際をしている時は「性的接触をするにはどうすればいいのか」を考えてしまいます。ちなみに私はこれしか考えてないです。悩んで悩んで、悩んだ末に相手から拒否されれば、男性のプライドを傷ついてしまいます。体の接触に対して恐怖がある人は恋愛が難しいとされています。
「夜の営み中に私が襲ってたら立場が逆転して相手に主導権を握られて萎えた」
女性24歳:歯科衛生士
おい、これは蛙化現象じゃないw ただ単に自分の性癖と合わなかった話やん。こういう人に限って本当は襲われたいっていう人が多いです。自分から仕掛けてやり返されることに興奮したいんやろ。変態が。と私は考えます(笑)
「付き合って1ヶ月ぐらいから相手の嫌な所が目につくようになってダメになる」
女性26歳:アパレル関係
こういう理由で冷めてしまう人は自分の中で相手の理想を高くしてしまっています。これも蛙化現象の要因の一つです。好きな人に対して自分の中で「こうあって欲しい!」という気持ちが強くなり過ぎてしまい、違う相手を作り上げて実際のギャップで冷めてしまいます。相手は何も悪いことをしていないのに冷められるのは酷ですよね、、、。
「なかなか落ちない相手を色んなテクニックで落として相手がその気になったら冷める。それで次の人にいってしまう」
男性26歳:理学療法士
ただチャラいだけやん。悩んでそうで何も悩んでないやん。結局落としとるんかい。こういう人は自慢したいけど自慢しているっていう風に見られたくないから、悩んでます的な感じで言ってきますよね。わかっとるんやぞ。と私は考えます(笑)
「自分の好きな人が急に私の事を好きになられたら、自分のせいでいつか傷つけてしまわないか心配で距離をとってしまう」
女性27歳:建設事務
この考えで距離を取ってしまう人は上記で紹介した蛙化現象の要因の一つの『自己肯定感の低さ』が原因だと考えられます。自分に対して自信がないと、今まで付き合ってきた人は自分のせいで傷つけてしまっていると思ってしまいます。傷つけているか傷つけていないかは自分にはわかりません。傷つけているように実際には全く傷ついていないかもしれません。“恋愛は傷つけ合って仲直りして絆が強くなる“これを繰り返していきます。傷つけるのは普通の流れです。
次は蛙化現象が起きた時の相手側の実際の意見を聞きました。 「周りから“絶対相手はお前の事好き“と聞かされて告白したのに振られた」など
蛙化現象をされたであろう相手側の意見
蛙化現象は相手が悪いことをしたから起きることではありません。
なので相手からすれば「え?!」「何が起こった?!」とパニックになるでしょう。
ここでは、私が恋愛相談(カウンセリング)を行っている人の中で蛙化現象に被害にあった人から意見を頂きました。
「相手から告白されたのに3日後に振られた。嵐のようだった…。」
「付き合ってそろそろ相手の家に泊まるような話をしたら次の日振られた。まだその段階じゃなかったのかな」
「周りから“絶対相手はお前の事好き“と言われて告白したら振られた。」
「最初めちゃめちゃ好かれてたのに急に冷められた。熱しやすくて冷めやすいタイプなのかも」
このように相手からの意見を見てみると、何が起こったのかわかっていないようです。
私が恋愛相談をしていて、蛙化現象をしてしまった人に対して悪いイメージというよりも
不思議キャラ、気分屋などのイメージ持ったという人の方が多い感じがしました。
【ミガケ先生】無料カウンセリングコーナー 24時間以内には返せるように頑張ります( ゚д゚)
好きじゃない人なんですけど、告白されて嫌いになってしまったんですが、これって蛙化現象ですか?…
コメントありがとうございます。
結論から言いますと、蛙化現象とも蛙化現象じゃないとも取れます。
蛙化現象の場合、「なんでこんな自分を好きになるの?」という心理状態から相手を生理的に受け付けなくなります。
ちなみにこの心理状態は珍しくなく、ごく普通なことなので「私蛙化現象してるんだ」と心配する必要はありませんよ(о´∀`о)
蛙化現象じゃない場合、友達と思っていた人から告白されると、恋愛対象なのか,そうでないのかを判断します。その心の中で上手く処理できず、相手を嫌いになる場合もあります。
告白されるなんて、やるな。
彼女が蛙化現象です。
今は距離をとっているのですが、どのくらいの期間距離で気持ち悪さがなくなるのでしょうか?
コメントありがとうございます。
私のカウンセリングに来ていただいているた人が蛙化現象で悩んでいましたが、2ヶ月ほどで克服でき関係を修復できたそうです。
一方で蛙化現象が治らず、破局した方も知っています。なので時期はその人によるものなので時期は言い難いですね、、、。
相手が蛙化現象の場合、アイアンマン様がやっているように距離をとり、彼女の頭の中を整理させる時間を与えるといいでしょう。
プレッシャーを与えると逆効果になるので優しく見守ってみてください。まだ変わらないようであれば、またここで対応します。