「どうやってデートに誘おうかな」
「断られるのが怖いな」
と悩んでいる方の悩みを解消します。
ここでは
- 女性大生に聞いた!誘いを断りたくなるNGな誘い方9選
- 女子が行きたくなるような誘い方で大事なことは3つ
- 自分に脈アリか簡単に確認する方法
を紹介しています。

私は今までたくさんの恋愛経験をしてきました。
さらには人の心理を理解するためメンタル心理カウンセラー、行動心理学という資格を取りました。
現在では恋愛カウンセリングを行っています。
これらの事から、
恋愛に関しての経験、対処には他の方に負けないと自信があります。
この記事で
「ここはこうだと思う!」
「これは違うんじゃない?」
などの意見があれば遠慮なく教えてください。
「自分だったらこういう誘い方をするな」とイメージしながら、女性の意見を聞いていきましょう。
>では最初に、女性大生が思う、ダメな断り方を紹介していきます。あなたはこんな誘い方をしようとしていませんか?
ページコンテンツ
- 1 女子大生に聞いた!誘いを断りたくなるNGな誘い方9選
- 1.1 学校や職場で実際に会った時は全然話さないのに、LINEでばかり誘ってくる
- 1.2 「はじめまして。今度よかった2人で遊びませんか?」急に今まで話したことのない人から急に遊びに誘われた時
- 1.3 「今度〇〇行きたいよねー」ばかりで誘われる待ちをされる
- 1.4 イケてない人から誘われる
- 1.5 本当は行きたいけど一緒に行く人とそんなに仲良くない
- 1.6 「明日俺の家で一緒に映画見たりする?」1回目に誘われる場所が1人暮らしの男の家
- 1.7 「明後日飲みに行こう!」誘われる時間がいつも夜
- 1.8 「今度の火曜日暇?」目的を言わずに予定を聞いてくる
- 1.9 「来週の火曜日に遊園地行かない?」初めて誘われた場所が遊園地
- 2 女子が行きたくなるような誘い方で大事なことは3つ
- 3 自分に脈アリか簡単に確認する方法
女子大生に聞いた!誘いを断りたくなるNGな誘い方9選
学校や職場で実際に会った時は全然話さないのに、LINEでばかり誘ってくる
「誘われるのは嬉しいけど、何を考えてるのかわからない」 女性19歳:大学生
恥ずかしいのはわかるけど、実際の印象がもったいないですね!ギャップは大切です。ですがインターネットの掲示板では思ったことを言えるけど、実際に面と向かって話す時は言えないというギャップは女性から見れば残念なポイントのようです。好きな人と実際に話すことが苦手で好き避けしてしまう人は無理に話さなくていいです。話しても空回りするだけですから(笑)ですが最悪、目を見て挨拶をするようにしましょう。これをするだけでも印象はかなり違ってきます。
「はじめまして。今度よかった2人で遊びませんか?」急に今まで話したことのない人から急に遊びに誘われた時
「ん?!相手間違えてない?」 女性21歳:大学生
急にはじめましての人から誘われると困惑する人が多いようです。さらにはじましての状態で2人っきりなんて余程のイケメンからの誘いでないと行く人なんていません。誘う時には段階があります。話したことのない人を誘う時は、共通の友達を誘うか、直接会った時に話しかけて知り合いぐらいの関係までを作ってからにしましょう。こんな誘い方で行く人は普通いませんよ!私の場合、はじめましてから誘ってくる人がいれば、珍しさと興味本位で遊びに行きます。
「今度〇〇行きたいよねー」ばかりで誘われる待ちをされる
「誘われ待ちされると、ますます誘う気がなくなる」 女性20歳:専門学生
この誘い方をする人最近多いですよね。これはストレートに誘って、断られることが怖いため遠回しに誘おうとしていますね。ですが遠回りで誘おうとするやり方は意外と相手も気付いてしまいます。相手の出方を探るにしてもこのセリフはやめておきましょう。この言い方を言うだけで「自分は消極的な性格でストレートに誘うことができません」と言っている事と同じです。
イケてない人から誘われる
「んータイプじゃない(笑)」 女性21歳:専門学生
んー!諦めよう!無理だ(笑)イケてない認定されているという事は望みがかなり薄い状態です。人によって「最初に印象が悪かったら後からは上がるだけだ」と言う人がいますが、第一印象はかなり大事でその第一印象を払拭するにはかなりの時間を要します。例えば子供の頃ほとんどの人がピーマンが苦手でしたよね、第一印象が悪いためみんな苦手なのです。そのピーマンが好きになるまでにどれくらいの時間がかかりました?私は25年かかりました。その時間を使うんだったら、他の人に行くか、同時進行をすることをお勧めします。
本当は行きたいけど一緒に行く人とそんなに仲良くない
「気まずくなりそうで行きたくないなー」 女性19歳:専門学生
好きな人を誘うときは情報収集は絶対やっておきましょう!一緒に遊ぶ時は最低、どのグループに属しているか、苦手な人、好きな事は知っておきましょう。好きな人を誘う上で相手の行きたくなくなるような要素を排除するのは鉄則です!なんでここまでするのかって?男だからだ!
「明日俺の家で一緒に映画見たりする?」1回目に誘われる場所が1人暮らしの男の家
「初めてで家に行くにはちょっと、、、」 女性20歳:大学生
男の1人暮らしの家で映画鑑賞を誘うって、そういう事やん、、、。初めて2人で遊ぶ場所を家に選ぶ人は絶対、間接照明付けてて絶対ベッドの隣にはティッシュが常備されています。この誘い方はある意味ストレートな誘い方ですね。この誘い方で行く人はよっぽどの抜けてる人か、軽い方でしょう。しかし誘う方も体目当てでしょうから、そういう気がない人は勘付いて断られた方が無駄が省けて効率いいですね。
「明後日飲みに行こう!」誘われる時間がいつも夜
「最初はランチからがいいな」 女性22歳:大学生
最初に2人っきりでデートに誘うならば、ランチからが無難でしょう。夜から遊びを誘うとなると、「いかがわしいことされないかな」と怪しんでしまいます。ですので最初はランチに誘い、“私はそういう気ではありません“と最初に理解させることが今後成功する可能性が高まります。体目当てという目的を相手に勘付かせたい時はこのセリフで大丈夫でしょう。
「今度の火曜日暇?」目的を言わずに予定を聞いてくる
「暇って言ってしまうと断れなくなってしまうからヤダ」 女性19歳:大学生
誘う時に断られないように相手の逃げ道をなくすような誘い方はやめましょう。なので誘う時は「最近できたパスタ屋さんがあるんだけど」や「純粋に見たい映画があるんだけどさ」など相手が想像できるように目的から言うようにしましょう。もしあなたと行く気がないのに、暇と言ってしまったら相手は断れなくなり、しょうがなく一緒に行くことになってしまいます。強制的に誘うやり方ではありますが、総合的に考えてもこの誘い方はお勧めできません。
「来週の火曜日に遊園地行かない?」初めて誘われた場所が遊園地
「初めてで遊園地はハードル高い」 女性20歳;大学生
遊園地、水族館、動物園などのテーマパークに男女で行くときはカップルになってからというイメージを持っている人が多いため、付き合っていない状態でテーマパークに誘うのはハードル高いと思われてしまいます。付き合っていないなら、カフェ、ランチ、映画、ドライブ、ぎりぎり岩盤浴ぐらいが無難です。仲良くなってくると岩盤浴はおすすめです。
>次は女子が行きたくなるような誘い方の大事な事を3つ紹介していきます。デートに誘う上でこの3つはとても大切なことなので頭に入れておきましょう。
女子が行きたくなるような誘い方で大事なことは3つ
誘う前に相手の好み、嫌いな物などの情報収集
恋愛を効率よく進めて行くに当たって情報はとても重要になってきます。
その理由として、海が嫌いな人をデートに誘う時、知らないで海に誘ってしまった時はかなりの確率で断られます。情報収集不足のせいで断られるなんてもったいない!

じゃあどんな情報を知っておけばいいですか?

好きな人のタイプ、趣味、食べ物の好き嫌い、どんな友達と仲がいいのか、休みの日は何をしているのかなどは最低知っておきましょう。
情報を知らないでデートに誘うのは丸裸で戦場に飛び込むことと同じこと!
「誘うなら今だ!」誘うべきタイミング
2、3回ほど直接話していて、情報収集が済んでいればすぐに誘ってみましょう。「色んな小細工した方がいいのでは?」と思う人もいるかもしれませんが、しっかり直接話さない限り、駆け引きやテクニックをしようとしても相手には響きません。さらに誘うタイミングが早ければ早いほど、相性が合うのかがわかります。恋愛をできる期間が一生で限られています。その限られている中で片思いをずっと続けていくなんてもったいないと思いませんか?
遠回りな言い方はせずストレートに誘う
上記で女性が嫌がる誘い方9選を見てわかると思いますが、大半が男らしくない誘い方が嫌という意見です。なので断られることを恐れずに誘うことが大事になります。これを続けることができれば間違いなくデートに誘うことができます。ストレートに誘って断られたとしても相手の気持ちとして嫌な気持ちはしません。むしろ嬉しい気持ちになるのです。なのでどっちにしても女性を喜ばせることができるので断られるのはマイナスではありませんよ!
>次は相手に脈アリか脈ナシか簡単な方法で確かめる方法を紹介します。
自分に脈アリか簡単に確認する方法
相手の反応で脈アリか脈ナシか簡単に確かめられる方法があります。
その質問とは
LINEで「最近忙しい?」と聞くだけです。
質問に対して
- 「忙しくないよ」
- 「最近暇だね」
- 「そんなことないよ」
と返信が来たら脈アリと思っていいでしょう。脈アリの場合、相手もあなたの事が気になっています。その相手と「遊びたい」という気持ちがあれば、質問に対して「忙しい」という事はないはずです。
質問に対して
- 「忙しいね」
- 「暇な時間がない」
- 「予定が詰まっててさ」
と返信が来たら脈ナシでしょう。「忙しい」と言うことは、「あなたと会う時間がない」と言われている事と同じです。この内容が来た場合は、計画を変更するか、諦めて別の人に切り替えた方がいいかもれしません。
【ミガケ先生】無料カウンセリングコーナー 24時間以内には返せるように頑張ります( ゚д゚)