未読無視しているんだから察しろ!返信したくなくなるLINEあるある9選

スポンサーリンク
恋愛

 

「おーい」

「今何してるー?」

と好意がない相手からLINEが来ると返信するのがめんどくさくなって無視したくなりますよね。

 

 

ここでは

  • 「わざと未読無視してんだから察しろ」LINEを返したくないと思う瞬間あるある9選
  • 未読無視をしてもしつこくLINEをしてくる人の特徴
  • めんどくさい相手に対して“既読無視“、“未読無視“どちらが有効なのか

を紹介しています。

 

 

 

ミガケ先生
ミガケ先生

私は今までたくさんの恋愛経験をしてきました。

さらには人の心理を理解するためメンタル心理カウンセラー行動心理学という資格を取りました。

現在では恋愛カウンセリングを行っています。

 

これらの事から、

恋愛に関しての経験対処には他の方に負けないと自信があります。

この記事で

「ここはこうだと思う!」

「これは違うんじゃない?」

などの意見があれば遠慮なく教えてください。

 

 

>最初にLINEを返したくないと思った瞬間あるあるを9つ紹介していきます。急に心理テストをしてくる人、追撃LINEをしてくる人などなど、、、

 

スポンサーリンク

「わざと無視しているんだから察しろ」LINEを返したくないと思う瞬間9選

 

「今日何してたのー?」と長くなりそうな予感のするLINE

「“今日何してたのか“とか本当に興味ある?」    女性24歳:歯科衛生士

相手からすればただ単にLINEをしていたいだけなんでしょうね。人によってはプライベートを聞かれることを嫌と思っている人もいるため、この質問自体がNGの人もいます。「今日何してたのー?」の次は「俺は今日マヨネーズがなかったからスーパーに行ってきたよ」と自分の話しがち。どーーでもいいわw

 

下ネタがしつこい

「下心しかないやん」    女性23歳:医療事務

好意がない相手からの下ネタはきついですね。でも対応できないと思われたくないから一応返してあげるけどって言う人が多いそうです。LINEしてて下心が隠しきれてない男性は女性から敬遠されがち。下ネタを文字で見ると生々しいので言いたいなら直接サラッと言って欲しいですね。

 

 

「あ、そういえばさ」未読無視しているのにも関わらず追撃LINE

「え、え、返してなかったけど??」    女性25歳:秘書

「そういえばさー」じゃねぇよwあえて未読無視、既読無視をしていたのに追撃LINEをされるとまたさらに返事をする気が失せます。相手からすると、「LINEに気付いてないのかな?」「話したくて我慢できない」「このまま無視されたくない」と思って追撃LINEをしてしまいます。

 

「明日地球が滅ぶとしたら何するー?」LINEしていても面白くない

「考えるのもめんどくさい」    女性21歳:大学生

それを聞いて相手からどんな返事が返ってくるのか気になりますね。「ふーん」「いいなー」で終わりそう。この系統の質問がきたら相手の話のバリエーションも底をついてきている証拠です。あともう少しLINEを続けると相手も話題がないので続いていたLINEが終わるのではないでしょうか。

 

「服いつもどこで買う?」「どんな服が好き?」質問ばっかりのLINE

「それを聞いてどうなるのか」    女性25歳:看護師

LINEをしていて、相手と話が盛り上がらなければ一方的に質問責めになりがち。さらに質問ばかりのLINEは未読、既読無視防止の効果があります。疑問系できたら「返事を返さなくてはならない」という心理が働いてしまうため、無視ができなくなります。質問で終わるLINEを無視できるのは強靭なメンタルの持ち主でしょう。相手はあなたとLINEをするということが目的なので、質問自体に意味なんてないことが多いです。なので深く考えて答える必要はありません。

 

「ネイルを一つの指しかできないとしたら何指?」勝手に心理テストをしてくる

「性格を読み取られそう」    女性24歳:保育士

女性「薬指かなー」相手「なるほど、母性に溢れているんだな」怖すぎるわw勝手に心理テストを始める男性は心理テストは全ての女性が好きだと思っているんでしょう。ですが相手を楽しませようとする努力がみられるため、嫌いじゃなければ是非無視せずに返信してあげて欲しいです。

 

 

「それは草」「ワロタww」「kwsk」2ちゃん用語を多用してくる

「大人でそれはイタすぎ」    女性26歳:美容師

2ちゃんねる用語で話されるとこっちまで恥ずかしくなるという人がいます。さらに学生が使っているような言葉を大の大人が真似して使っていると痛いと思ってしまいますよね。男性「それはぴえん🥺」女性「あんたにぴえんだわ」

 

直接会った時は話さないのにLINEの時はすごく話す

「そんなキャラだったの?」   女性20歳:専門学生

LINEは顔を見ずに自分のペースで話すことができるため、恥ずかしがり屋な人にはもってこいです。しかしLINEでこんなに話せるんなら学校であった時も話して欲しいと思いますよね。直接会っても避けられると「男らしくないなー」と思いLINEで話すのも嫌になってきます。

 

いつ返しても相手の返信が早すぎる

「返信が早いと、早く返さなければならないってなるから嫌」    女性25歳:アルバイト

女性:送信  2秒後、、 既読マーク 4秒後、、 新着メッセージ。壁とキャッチボールしている感覚。相手からの返信が早いと、無視する言い訳がをしずらくなってしまうため、罪悪感が出てしまいます。そして無視をしづらくなってきます。相手の思う壺w

 

 

>次に未読無視をしてもしつこくLINEをしてくる人の特徴を紹介しています。あなたの周りで当てはまる人がいれば注意しておきましょう。

 

スポンサーリンク

未読無視をしてもしつこくLINEをしてくる人の特徴

 

相手からのLINEをわざと無視しているのに追撃LINEをしてくる人がいます。ここでは追撃LINEをしがちな人の特徴を挙げていきます。

 

追撃LINEとは? 相手からのLINEに対して返事をしていないにも関わらず、追撃のようにまた新たにLINEをしてくること。

 

あなたに追撃LINEしてくる相手を思い浮かべながらチェックしてみましょう。

 

🔲 絵文字を使わないだけで心配してくる

🔲 悩み相談を無理に請け負おうとする

🔲 空気を読めない

🔲 趣味が少ない

🔲 恋愛経験が少ない

🔲 言い方が回りくどい

🔲 直接会ってもあまり話さない

🔲 流行に乗れていない

🔲 話していないのに色んな情報を知っている

 

 

あなたに追撃LINEをしてくる人で当てはまる所は何個あったでしょうか?

 

 

 

スポンサーリンク

めんどくさい相手に対して“未読無視“、“既読無視“どちらが有効なのか

 

「LINEを終わらせたいけどなんて言ったらわからない」という人が多いと思います。そういう時は無視をするのが一番です。

では未読無視と既読無視はどちらがいいのでしょうか。

結論から言うと

 

めんどくさい相手からのLINEを終わらせたい時は既読無視をするようにしましょう。

 

なぜ既読無視が良いのかと言うと、「内容を読んだ上で無視している」ということを相手が認識できるからです。新しいメッセージが来てからトークに入ると相手には既読マークが付き、「内容を読みました」ということが理解できます。それに対して未読無視は既読マークが付きません。相手は時間が経っても返事が返ってこないことから、「未読無視をされた」とわかります。ですが「ひょっとしたら届いてないのかな?」「気付いていないかな?」という考えもできるため、再びLINEが来る可能性があります。

 

未読無視とか既読無視とかは相手が傷つくから傷つけない方法はないですか?

 

ミガケ先生
ミガケ先生

LINEで「面白くないのにこれでLINEを終了します」と言えればいいのですが、ストレートに言ったほうが相手は傷つくと思います(笑)

 

LINEを終わらせたい時は未読無視よりも既読無視をするようにしましょう。

 

 

【ミガケ先生】無料カウンセリングコーナー 24時間以内には返せるように頑張ります( ゚д゚)

タイトルとURLをコピーしました