
一緒にご飯に行った時に、ご飯が来たら最初の5分は撮影会。ご飯が冷めるから、、。

たまにならいいけど、毎回集合時間に遅れてくるのはやめてほしい
と、彼女のマナーの対して悩んでいる人は多いのはないでしょうか?
ここでは
- 「あーイライラする!」彼女のマナーが悪いあるあるエピソード11選
- 「人のこと言えないんだからね!」女性から男性にマナーが悪いと思われていること3つ
を紹介しています。

私は今までたくさんの恋愛経験をしてきました。
さらには人の心理を理解するためメンタル心理カウンセラー、行動心理学という資格を取りました。
現在では恋愛カウンセリングを行っています。
これらの事から、
恋愛に関しての経験、対処には他の方に負けないと自信があります。
この記事で
「ここはこうだと思う!」
「これは違うんじゃない?」
などの意見があれば遠慮なく教えてください。
>最初に彼女のマナーが悪いと思ったエピソードを11個紹介していきます。価値観の違いでは終われないことだってあります。ファミレスの店員さんにタメ口にすぐキレるなどなど、、。
ページコンテンツ
「あーイライラする!」彼女のマナーが悪いあるあるエピソード11選
映画館の中、電車の中でマナーモードにしない
「周りの迷惑を考えられないのかな」 男性25歳:会社員
彼氏「ねぇ、こういう所はマナーモードにしないとダメだって」 彼女「親とか友達が事故に遭って電話が来たらどうするの?」 彼氏「(。-∀-)」映画館や電車の中で決まっているルールに絶対に従わない人いますよね。もしどうでもいい電話が来て着信音が鳴った時は、一緒にいる彼氏まで非常識な人と思われてしまうので、今うちルールは守らせるようにしましょう。
冷蔵庫に入っている2Lのペッドボトルに口をつけて飲む
「えっ、次の日もその次の日も飲むんだよね??」 男性26歳:美容師
彼氏「普通コップに移して飲むよ!」 彼女「潔癖症なの?無理ー」 1人で飲むのだったらわかるけど、他の人が飲むのに口を付けて飲むのはマナーがなっていません。マナーは無言のコミュニケーションと言われており、そういう風に自分勝手なことをされると冷めてしまいます。好きな人の回し飲みだから嫌!という訳じゃないですが、なんか嫌ですよね。
小食な女の子が可愛いと思っていて、外食で頼んだ料理を残す
「確かに小食な子は可愛いけど、残すのは違う」 男性23歳:建築業
あざとい女性は、あえてご飯を残すことで小食アピールをする人がいます。外食なので自分が作ったわけではないですが、残されている料理を見るとあまりいい気持ちはしません。アピールのためにご飯を残すのは許せませんね。
デート先でランチしている時に写真撮るわLINE返すわで恥ずかしかった
「光の具合とはどうでもいいんやって!」 男性26歳:介護士
彼女とご飯食べに行って、インスタ映えするお洒落な料理をカメラで撮りたい気持ちはわかります。ですが、照明や角度を意識して何度も取り直すのはやめて欲しいですよね。さらに彼女はテーブルに並んでいる料理を撮ろうとするため、彼氏側も写真撮影が終わるまで待て状態。頼む!一発で決めてくれ、、。
彼女が運転している時に、隣の車線から自分の車線に入ろうとする車は死んでも入れない
「隣の車ずっとこっち見てるよ!!」 男性27歳:飲食業
みんなで鍋を囲むと本来の性格がわかると同じように車の運転でも性格が出ると言われています。例えば隣で抜かれてイラっとした人は、自尊心が高いと言われます。彼女が運転していて、全く車を譲らない時、運転していないのに罪悪感が湧いて来ますよね。「いや、運転してるの俺じゃないんだからそんなに睨んでこないで、、。」
ファミレスの店員さんに敬語を使わないですぐキレる
「まさかお客様は神様とか思ってないよね?」 男性23歳:運送業
彼女「これとこれちょうだい。あとこれ急ぎて持ってきて」 彼氏「相手は年上なんだから言い方があるよね?」 彼女がお客だからと言って店員に向かって横柄な態度を見ると一気に冷めてしまいます。店員さんにタメ口で話すのがカッコいいと思っている可能性があり、マナーに欠けています。社会に出ると後で必ず恥をかくことになるので、今のうちに間違っているということを教えてあげてください。
何を食べるにも掃除機みたいに「ズボッ」と吸い込む
「吸うな。運べ」 男性26歳:飲食関係
彼女とご飯を食べている時に、食事中の咀嚼音が気になるという声は多いです。食べるときに口を開けてクチャクチャと音を鳴らすクチャラーですね。さらに食べる時に吸いながら食べる音も嫌という人がいます。私も何でも吸いながら食べる人とご飯を食べたことがあります。蕎麦やラーメンなら許せますが、白米や納豆なども吸っているのは気になりました。でも私はプリンを食べる時、吸って食べてしまいます。ごめんなさい。
運転中に携帯ばっかり見て後ろの車に信号の度に迷惑をかけている
「一回捕まらないと反省しないな」 男性28歳:会社員
いますよね。信号の度に携帯をチェックする人。前の注意が疎かになってしまうため、後ろの車からクラクションを鳴らされるのは当たり前。一緒に乗っているだけで助手席の人まで罪悪感を感じます。最近、ながら運転の罰則が強化され、ながら運転で事故を起こした場合、1年以下の懲役又は30万円以下の罰則となっています。彼女がながら運転をしていた場合は、彼氏ならしっかり言ってあげましょう。
【ミガケ先生】無料カウンセリングコーナー 24時間以内には返せるように頑張ります( ゚д゚)