
車は改造すればするほどカッコいいと思ってない?

昔ワルだったことを自慢されてもなー、、。
他のところでそんな恥ずかしい話してないよね??
と、彼氏の言動で「ダサいなー」と思ったことはないですか?
ここでは
- 「言いたいけど言えない」彼氏をダサいと思った瞬間11選
- こだわりが強い人に対しての改善策3つ
を紹介しています。

私は今までたくさんの恋愛経験をしてきました。
さらには人の心理を理解するためメンタル心理カウンセラー、行動心理学という資格を取りました。
現在では恋愛カウンセリングを行っています。
これらの事から、
恋愛に関しての経験、対処には他の方に負けないと自信があります。
この記事で
「ここはこうだと思う!」
「これは違うんじゃない?」
などの意見があれば遠慮なく教えてください。
>最初に、彼氏に本当は言いたいけど言えないダサいと思ったエピソードを11個紹介しています。あなたの彼氏と同じエピソードがあるのではないでしょうか?instagramのハッシュタグで#〇〇さんと繋がりたいをつけるなどなど、、。
ページコンテンツ
「言いたいけど言えない!」彼氏をダサいと思った瞬間11選
出かける時はいつも身の丈に合っていないブランドのカバンを身につける
「なんだかカバンが浮いて見える」 女性24歳:大学院生
たまにハイブランド過ぎる物を身につけて、周りにアピールする人を見かけますよね。それが彼氏だと「やめてくれー、、。シンプルでいいんじゃ」と思ってしまう時がありますよね。ハイブランドの物を組み合わせたコーデは難しくて、人によって本物なのかパチモンなのか判断されてしまいます。彼氏に勇気を出して「そのブランドは雰囲気に合っていないんじゃないかな」と言うと「ファッションなんて自己満だろ?」と言いがち。そーいうことじゃないんだよなー、、。
「俺昔喧嘩ばっかやっててさー」過去の悪かった自慢をドヤ顔で話す
「私だけにならいいけど外ではそんな話言わないでほしい」 女性25歳:看護師
彼氏「昔は喧嘩が強過ぎて周りから“特攻隊長のヒデ”で怖がられてたんだよね。あの時は楽しかったなー」 彼女「それマジで言ってないよね?ネタとして言ってるよね??」人の自慢話ほど退屈な時間はありません。それが過去の悪かった自慢だと退屈を通り越してイタいになります。大人になって昔の悪かった事が「かっこよかった」ではなく「今考えたら恥ずかしい」と気付いてほしいですね。
彼氏の運転で譲ってほしそうな車がいても絶対譲らない時
「なんだか運転していないこっちが罪悪感湧いてくる」 女性26歳:管理栄養士
運転の仕方はその人の性格が出ると言われています。譲ってほしい車がいることが分かっていながら、見て見ぬふりをする人は、「自分はケチな人間です」と言っているのと同じです。そういう人は「入れてあげなよ!」と言うと「こっちが優先だよ?」と言いがち。そういうとこ!!w
インスタのハッシュタグで「#おしゃれさんと繋がりたい」と意識高いアピール
「本当に繋がりたいと思ってる??」 女性27歳:保育士
いい歳で自分に酔っているナルシストな人はイタいと思ってしまいます。私の周りで“〇〇さんと繋がりたい”で実際に繋がった話や本気で繋がりたいと思った人や話は聞いた事がない。どうしてもこのセリフを入れたいなら“#〇〇さんと繋がりたい、訳ではない”とかの方がよっぽどいい。
前が渋滞していて進まないと分かっていたのに横断歩道で停車してしまう
「前進んでないの見えてたよね?」 女性26歳:運送業
これは私もすみません。私も進んでいないと分かっていながら「もしかしたら進むかも?」と期待して交差点に入っちゃうタイプです。結局前が進まなくて横断歩道で停車してしまうと、いたたまれない気持ちでいっぱいになってしまいます。私ももっと計画性を持って運転に努めていきます。
軽自動車の原型が残っていないほど改造を繰り返してタイヤがすごい角度でついている
「こだわりが強くて“ダサい”なんて絶対言えない」 女性26歳:飲食関係
こだわりは人それぞれですけど、極端に人と違うことをすると変わっている人とと見られてしまう時があります。それが悪いということではないですが、人によってそういう目を気にしてしまう人もいます。私ももし彼氏が迎えに来たときの車がめちゃめちゃ改造されていたら「イジるお金が勿体無いし、恥ずかしい」と思ってしまいます。どうか自分で気づいてくれえぇぇぇ!w
「俺は女に手をあげたことない!」と自慢してくる
「そんな当たり前なこといちいち言わないで!!」 女性24歳:ショップ店員
「俺は浮気しないよ」と同じで、逆に心配になるやつw 女性に対して手をあげないなんて、前提で当たり前すぎてわざわざ口に出す必要なんてないですよね。そんなこと言われると逆に心配になってきてしまいます。
店員さんを呼ぶ時や、聞きたい時がある時は彼女任せ
「それぐらい男なんだからやってよ!」 女性27歳:接客業
知らない人に道を聞くときや、飲食店で店員さんを呼ぶときなど、恥ずかしがって彼女任せにするのは「ダサいなー」と思ってしまいます。男らしく、女らしくと言う言葉は性別差別と言いますが、普通に男なら、恥ずかしがらずにできるようになってほしいですね。
【ミガケ先生】無料カウンセリングコーナー 24時間以内には返せるように頑張ります( ゚д゚)