
初めて水族館デートに行った時、彼氏が1人で窓口に行って帰ってきたらチケット1人分しか買ってなかった。

車を出してもらった時は絶対500円取られる。
家からコンビニに行っただけなのに、、。
ここでは
- 「ドケチな彼氏がうざい!」彼氏をケチと思っエピソード11選
- 倹約家とドケチな人の2つの違い
を紹介しています。

私は今までたくさんの恋愛経験をしてきました。
さらには人の心理を理解するためメンタル心理カウンセラー、行動心理学という資格を取りました。
現在では恋愛カウンセリングを行っています。
これらの事から、
恋愛に関しての経験、対処には他の方に負けないと自信があります。
この記事で
「ここはこうだと思う!」
「これは違うんじゃない?」
などの意見があれば遠慮なく教えてください。
>初めに、彼氏がケチと思った瞬間を11個紹介していきます。あなたと彼氏との同じエピソードがあるかもしれません。デートに行く時は必ず水筒を持ってくるなど、、。
ページコンテンツ
- 1 「ドケチな彼氏がうざい!」彼氏がケチと思ったエピソード11選
- 1.1 初めて彼氏とラブホテルに行った時にホテルのシャンプーを自前で持ってきた容器に移し替えていた
- 1.2 デートで200円のもぐらたたきゲームをする時に彼氏が100円入れて「はい、100円入れて」
- 1.3 薄いコンドームを3回目まで使い回されそうになった
- 1.4 スシローに行ってお皿が2枚重なっているネタを取ると「2枚重なってるやつはそれで終わりね!」
- 1.5 初めてのデートで水族館に行った時、窓口で「大人一枚で」
- 1.6 私が大学生で彼氏が社会人の時にデートして帰る時に、「はい、ガソリン代500円でいいよ」
- 1.7 私の誕生日前に何が欲しいか聞かれて「いくらでもいいけど、〇〇ちゃんが返せる物がいいんじゃない?」
- 1.8 遠回りでも電車、バスを何度も乗り換えて絶対タクシーを使わないマン
「ドケチな彼氏がうざい!」彼氏がケチと思ったエピソード11選
初めて彼氏とラブホテルに行った時にホテルのシャンプーを自前で持ってきた容器に移し替えていた
「当たり前のようにやってたから何も言えなかった」 女性26歳:看護師
ホテルの受付前にて、彼女「シャンプー何を持って行こうかなー」 彼氏「この中だと1番これが高いからこれにしよう!よかったー!予備のシャンプーボトル持ってきてて!」 予備のシャンプーボトル持ち歩いてる人なんていないからww 甲子園の砂を持ち帰るみたいに思い出として持って帰るなら許す。
デートで200円のもぐらたたきゲームをする時に彼氏が100円入れて「はい、100円入れて」
「ッ!? いや、出すよ!?、出すけども!」 女性24歳:保育士
この女性の方の言葉を代弁しましょうか?「100円くらい出せやああぁぁー!!!私に100円出す価値もないんかい!!」と言っております。男がお金を多く出すという風潮はいいとは思いませんが、、、。男ならいいから出せ。と私は思ってしまいます。要求しなくても、好きな人になら自らお金を出したいと思うのが普通です。わかりますよね?
薄いコンドームを3回目まで使い回されそうになった
「ちょちょちょーーーっと待ってえぇ!!」 女性26歳:美容師
ん?w 2回目までは許したってことかな?w 確かに男性の避妊具って薄ければ薄いほど値段が高くなっていきます。1番薄い物で1個300円ほどします。安い物で30円ほどです。私の中では一回で使い捨てと思っていました。使い回せるんだ。その発想はなかったわ。
スシローに行ってお皿が2枚重なっているネタを取ると「2枚重なってるやつはそれで終わりね!」
「なんで食べたい物を制限されないといけないの?!」 女性25歳:飲食関係
彼女「サーモン」 彼氏「よし」 彼女「納豆」 彼氏「よし」 彼女「いくら軍艦(2枚重ね)」 彼氏「はい、ちょっとこっち来てー。次はないよ?」 2枚重ねのネタに親を殺されたんかw せっかく食べに来ているのにこんな事を言われたら、場が冷めてしまいます。さらに相手から制限されると余計に食べたくなってくるんですよね。
初めてのデートで水族館に行った時、窓口で「大人一枚で」
「現実はそうだよねー(涙)」 女性27歳:管理栄養士
水族館まで一緒に行く時は横に並んで行っていたのに、窓口に近づくにつれてしれーっと縦に隊列を変えられがち。「あれ?〇〇君が隣にいない?!」彼氏「はい、じゃあ次〇〇ちゃんだ〜」 この彼氏はなかなかの策士ですね。恋愛専門学校の卒業生でしょう。
私が大学生で彼氏が社会人の時にデートして帰る時に、「はい、ガソリン代500円でいいよ」
「私働いてないのに、、。」 女性21歳:大学生
男性が車を出して、女性にガソリン代を出させるのは男性としてナンセンスです。もしその男性が彼氏ならば、釣った魚には餌をあげないタイプの可能性が高いです。しかし女性から「はい、今日のガソリン代」と言って自分からお金を渡すと、男性からの好感度はかなり高いです。ガソリン代を要求される彼氏を持つ人は、気になる人の車に乗ってガソリン代を自分から出しましょう。
私の誕生日前に何が欲しいか聞かれて「いくらでもいいけど、〇〇ちゃんが返せる物がいいんじゃない?」
「プレゼントの値段分で返さないといけないルールなの?」 女性23歳:エステ経営
プレゼントにかけたお金で気持ちを測られていると考えると辛いですね。そういう男性にプレゼントあげると帰った後でメルカリで定価を調べがち。プレゼントはもらうと嬉しいですが、何より嬉しいのは、プレゼント買うまでに悩んで買ってくれた工程があるという事ですね。そういう感性を持っている男性と出会えるといいですね。
遠回りでも電車、バスを何度も乗り換えて絶対タクシーを使わないマン
「これじゃまっすぐ歩いた方が早いんじゃ?」 女性28歳:介護士
いますよね。何がなんでもタクシーを使おうとしない人。同じような人で「健康のために電車には乗らない!歩くよ!」と言う人がいます。そういうのは1人の時にしてくれーと思ってしまいます。
【ミガケ先生】無料カウンセリングコーナー 24時間以内には返せるように頑張ります( ゚д゚)