
別に未練とかないけど、
元彼とデートに行った場所には近づきたくない

元彼がinstagramのストーリを投稿した時は
早く見たいけど早く見たらキモいから時間を空けて見る
と、彼氏と別れているのに彼氏の事を忘れられない人は多いのではないでしょうか?
ここでは
- 「なんで忘れられないんだよー」元彼を忘れられない人あるある11選
- 「まだ終わりじゃない」振られた人が復縁する3つの方法
を紹介しています。

私は今までたくさんの恋愛経験をしてきました。
さらには人の心理を理解するためメンタル心理カウンセラー、行動心理学という資格を取りました。
現在では恋愛カウンセリングを行っています。
これらの事から、
恋愛に関しての経験、対処には他の方に負けないと自信があります。
この記事で
「ここはこうだと思う!」
「これは違うんじゃない?」
などの意見があれば遠慮なく教えてください。
>はじめに、元彼を忘れられない人あるあるを11個紹介していきます。自分では元彼のことは気にしていないと思い込んでいても、ずっと頭で離れない事ないですか?失恋を経験したことがある方は何個共感できますか?
ページコンテンツ
- 1 「なんで忘れられないんだよー」元彼を忘れられない人あるある11選
- 1.1 元彼との過去のLINEトークを見てしまう
- 1.2 元彼が置いて行ったワックスが捨てられず、時々嗅いでみる
- 1.3 元彼とデートに行った所に行きたくなくなる
- 1.4 合コンで頑張って新しい出会いを見つけようしても、元彼と比べてしまう
- 1.5 元彼がinstagramでストーリーを投稿した時、早く見たいけど少し時間を空けてから見る
- 1.6 元彼に誕生日でもらったアクセサリーを付ける時に「元彼に未練はない!でも捨てるのは勿体無い。ありがたくもらっとく!」と強がるが本当は未練タラタラ
- 1.7 もしかしたら、元彼から急に「おーい!」が来るかも!と期待して3年経った
- 1.8 元彼と体の相性が良かったから、他の人としても「もう終わり?!」ってなる
- 1.9 元彼と別れてから数えてないけど、何日経ったかすぐに頭に浮かぶ
- 1.10 部屋の絨毯をコロコロで掃除して、テープを剥がすときに元彼の髪がないか確認してしまう
- 1.11 友達からのアドバイスで「好きな人ができれば忘れられるよ」が全く頭の入ってこない
- 2 「まだ終わりじゃない」振られた人が復縁する3つの方法
「なんで忘れられないんだよー」元彼を忘れられない人あるある11選
元彼との過去のLINEトークを見てしまう
「自分でなんてこんなLINEそっけないんだろうって思った」 女性27歳:理学療法士
何気なく「おやすみ」、「おはよう」を言い合っている自分を思い出すと切なくなりますよね。そして、1番最後らへんのお互いそっけない会話がまたシュールですよね。彼女「別れるけど、理由教えてくれん?」彼氏「この先続かないと思った」彼女「わかった」 この時の空気悪すぎて後から見ても気分悪くなってきます。
元彼が置いて行ったワックスが捨てられず、時々嗅いでみる
「なんか知らないけど、匂ってしまう」 女性25歳:保育士
別れて少しして部屋の掃除をしてると、元彼の物を見つけてしまう時ありますよね。「うわ!なんでこんな所元彼のワックスがあるの⁈ 」と匂いがあるものを見つけてしまうと、嗅ぎがち。嗅覚は視覚、味覚、聴覚、触覚の中で1番記憶に残ると言われています。それは脳の構造上忘れにくくなっているのです。自分の中で意識的には忘れていますが、体は覚えているんです。
元彼とデートに行った所に行きたくなくなる
「他の人と行っても、元彼の方が楽しかったってなると思う」 女性26歳:調理師
元彼と行った所に行くと、楽しかった事や悲しい事などの記憶が蘇ってきてしまうため行きたくなります。新しく彼氏ができて、元彼と行ったことのある遊園地に行くと、「あぁ、元彼と疲れてあのベンチに座り込んで寝ちゃったな」、「あのジェットコースターに並んでいる時、イライラして少し喧嘩しちゃったな」など思い出してしまって悲しくなってしまいますよね。
合コンで頑張って新しい出会いを見つけようしても、元彼と比べてしまう
「今思うと元彼ってなんでもできたんだと思った」 女性24歳:医療事務
彼氏と別れて、元彼を忘れるために、新しい出会いを求めに行く人は多いと思います。新しい出会いを求めるのはとても大切な事で、私的には積極的に行った方がいいと思います。しかし、元彼が忘れられない状態で合コンなどに行った時は、「元彼ならドリンクがない時は、新しいの頼んでくれたな」、「元彼なら、もっと面白い話をしてくれるな」と比較してしまいがちです。離れてみると、彼氏のいい所がわかってきますよね。
元彼がinstagramでストーリーを投稿した時、早く見たいけど少し時間を空けてから見る
「まだかなーまだかなー」 女性25歳:アパレルスタッフ
別れてから元彼がどうしてるか気になって元彼がやっているSNSを徘徊しがち。instagramのストーリー機能は投稿が1日しか残らない+足跡機能がついています。その足跡機能が厄介なんですよね。見たという記録を残すと元彼から「別れてるのに見るなよ。キッショ。」と思われそうだから。でも見ちゃうんですよね。見る時は最低投稿されて8時間経ってから見るようにしています。早く見過ぎると「キッショ。」と思われそうだからw
元彼に誕生日でもらったアクセサリーを付ける時に「元彼に未練はない!でも捨てるのは勿体無い。ありがたくもらっとく!」と強がるが本当は未練タラタラ
「元彼を気にしてないって言ったら嘘になる」 女性27歳:Webデザイナー
元彼から誕生日にもらった物を捨てるか、とっておくか迷ってしまいます。高い物だったら特に捨てられません。かと言って付けていたら元彼を引きずっていると思われそう。周りからはわからないのに、、、。その罪悪感から逃れるために、「元彼なんて全く気にしてない」と自分に言い聞かせがち。
もしかしたら、元彼から急に「おーい!」が来るかも!と期待して3年経った
「ひょっとしたら来るかもって期待してしまう」 女性28歳:飲食関係
元彼に未練がある人は、ひょっとしたら相手からLINEが来るかも!と期待してしまう人は多いのではないでしょうか?LINEの通知音が鳴るたびに「お!なんだ、、お前かよ」となりがち。他の人からのLINEを見て「来るわけないか」と思っていても、どこかでひょっとしたらって思っちゃうんですよね。
元彼と体の相性が良かったから、他の人としても「もう終わり?!」ってなる
「ほら、もっと来いよ」 女性26歳:歯科衛生士
今彼「はぁはぁはぁ、、。ふぅ。」 彼女「・・・。(ん⁈え⁈今からじゃないの?)」次に今彼と致すなら、致す前に1人でウォーミングアップをして、いつでもフィニッシュできる状態で挑まないといけませんね。
元彼と別れてから数えてないけど、何日経ったかすぐに頭に浮かぶ
「今675日、、、。明日は676日_| ̄|○」 女性25歳:保育士
まぁまぁ、、まだ明日はどうなるかわからないですよw でも2年経ってるならもう、、٩( ᐛ )و これは天才の元彼が忘れられないあるあるですね。普通の人ならあるあるじゃないですw しかし元彼への未練が強すぎると、無意識に数えてしまうのかも知れません。ここまで好きにさせるのは、もう犯罪ですね。
部屋の絨毯をコロコロで掃除して、テープを剥がすときに元彼の髪がないか確認してしまう
「ないよねーとか思いながらw」 女性26歳:公務員
コロコロコロ。「私の抜け毛どれほど落ちてるかな〜(と思いきや元彼の毛はないかなー?できれば縮れ毛。)」1人で何やってんのw 別れて、部屋から彼氏の物がなくなると、心のどこかで彼氏がいた証拠を探してしまいがち。
友達からのアドバイスで「好きな人ができれば忘れられるよ」が全く頭の入ってこない
「だから元彼が好きな人なんだって、、。」 女性24歳:飲食関係
失恋した時は、よく周りから「男なんて腐るほどいるよ」、「好きな人ができれば忘れられるって」などのアドバイスをよく聞きます。しかし、本当に元彼を忘れられない人からすればそのアドバイスは全く意味がわからないw
>次に、彼氏から振られた人が復縁する方法を3つ紹介します。もしかして、別れてから時々連絡はとったりしていないですよね?それは復縁する上でしてはいけないことなんです。
「まだ終わりじゃない」振られた人が復縁する3つの方法
決して1人で復縁する計画を練らない
元彼との復縁を計画する時は、決して1人で計画を立てないようにしましょう。
なぜかと言うと、自分の主観的な考えは当てにならないからです。「もしかしたら元彼はちょっと私の事を気になっているかもしれない」、「元彼にこれをしたらきっと喜ぶ」など、復縁をする時はいい方に考えてしまいがちです。なので計画を立てる時は、友達に聞いたり、恋愛の掲示板で意見を聞いたりなど、できるだけたくさんの客観的な意見が1番参考になります。なので元彼との復縁を計画する時は、1人で計画を立てないようにしましょう。
振られて3ヶ月は絶対に連絡をしてはいけない!
元彼から振られて、3ヶ月はSNSで絡んだり、LINEなどで連絡をとってはいけません。
その理由として、復縁するためには冷却期間が必要だからです。冷却期間では、彼氏から振ったとしても、離れてからこそわかる彼女の大切さ、寂しさなどを頭の中で整理します。基本、復縁までにかかる期間は、平均で3ヶ月から5ヶ月と言われています。

相手から連絡が来たときはどうすればいいですか?

業務連絡の時は、3ヶ月経つまでそっけなく返信をしましょう。
相手が復縁をしたい雰囲気の時は押しましょう。
彼氏から振られ復縁したいという気持ちが強すぎて、すぐに連絡するのはやめましょう。せめて3ヶ月我慢するようにするといいでしょう。
元彼と親しい友達を仲間に引き入れる
元彼と復縁する時は、元彼と親しい友達を仲間として引き入れましょう。
復縁する時に大事になってくるのは情報です。元彼の情報を聞き出すために親しい友達を仲間に引き入れましょう。まず1番大事なのは“本当の振った原因がなんなのか”振った原因が「他の人を好きになったから」だったとしたら復縁は難しくなります。なので友達から振られた原因はもちろん、別れてからどう思っているかなどを聞くといいでしょう。仲間にする時に注意するべきことは、親しい友達が2重スパイで、情報収集が元彼にバレる事です。なので、友達の性格を見て仲間にできるか判断する必要があります。
【ミガケ先生】無料カウンセリングコーナー 24時間以内には返せるように頑張ります( ゚д゚)