LINEで送信取り消しをされるのがうざい!メンヘラのかまちょあるある

スポンサーリンク
疲れる 恋愛

 

 

また送信取り消しされてる・・・。
何を伝えたいんだろう。

 

と、相手からLINE通知が来たのに「〇〇がメッセージの送信を取り消しました」とメッセージがあえて取り消されている経験ある人は多いのではないでしょうか?

「〇〇がメッセージの送信を取り消しました」は、隠された意味があることを知っていますか?

 

ここでは

  • 「送信取り消しをされるのがうざい!」メッセージの送信を取り消す人の5つの心理
  • 「こっちが病みそうだわ」メンヘラのかまちょあるある9選

を紹介しています。

 

 

ミガケ先生
ミガケ先生

私は今までたくさんの恋愛経験をしてきました。

さらには人の心理を理解するためメンタル心理カウンセラー行動心理学という資格を取りました。

現在では恋愛カウンセリングを行っています。

 

これらの事から、

恋愛に関しての経験対処には他の方に負けないと自信があります。

この記事で

「ここはこうだと思う!」

「これは違うんじゃない?」

などの意見があれば遠慮なく教えてください。

 

 

 

>最初に、LINEで送信を取り消す人の心理を5つ紹介していきます。送信取り消しをされると「うざい!言いたいことがあるんだったらはっきり言えよ!」とイラッとしてしまいます。なんで送信取り消しをしたのかを聞く前に、相手の心理を読みましょう。

スポンサーリンク

「送信取り消しをされるのがうざい!」メッセージの送信を取り消す人の5つの心理

「感情的になっちゃった。ちょっと落ち着こ」情緒不安定タイプ

情緒不安定タイプは、感情的になって1度言いたいことを送り、後から冷静になりメッセージを取り消します。
基本このタイプは最初から送ったメッセージを相手に見せようとは思っていません。送信を取り消すメッセージ性としたは、「言いたいことがあるんだけど」の可能性が高い。言いたいことを我慢している状態なので、後から一気に爆発してしまう場合があります。なので、相手が言いたいことがありそうな時は言わせるように促しましょう。

 

こんな事送って大丈夫かな?心配性タイプ

心配性タイプは、自分の送った事に対して相手がどう思うかを考えすぎてしまいメッセージを取り消します。
心配性タイプの送信取り消しにはメッセージ性はありません。さらに送信取り消しを使う頻度もタイプの中では1番少ないでしょう。

 

スポンサーリンク

 

取り消すことで相手からの興味を惹こうとする!あざといタイプ

あざといタイプは、送信を取り消すことによって、相手が意識するという前提でメッセージを取り消します。
このタイプは〇〇を落とすLINE術などを見て実践している可能性が高い。送信を取り消すメッセージ性としては「私に興味を持って?」、「なんとか意識してほしい」と相手からの好意を持たれています。周りくどいのが嫌な人からすれば、イラッとしてしまいますね。

 

「なんで取り消したの?」を聞くかで自分に興味があるか測る!メンヘラタイプ

メンヘラタイプは、相手の気持ちを探るため、あえて送信を取り消します。
このタイプは送信をあえて取り消しをして、相手からの「なんて送ったの?」を持っています。この返事が返ってくるか返ってこないかにより、相手からの好意を測っています。送信取り消しに関して触れてこなかったら脈ナシ。送信に関して触れてきたなら意識しているという認識をします。メッセージ性としては、「私のことをどう思ってるの?」とでしょう。

 

悩んだ時の気分転換として、
占い師との電話占いがオススメです。
今なら初回30分無料です。

違う角度からのアドバイスがオモロい(笑)

ミガケ先生も実際にやってみた

【電話占いココナラ】30分無料クーポンをもらう
無料登録に1分50秒、電話占いまで3分。
実質無料で占ってもらいました٩( ᐛ )و


どんな小さい打ち間違いも気になる!完璧主義タイプ

完璧主義タイプは、どんな少しの打ち間違いでも気になってしまい送信を取り消します。
なので心配性タイプと同様、送信を取り消したからと言ってメッセージ性はありません。

 

 

>次に、メンヘラの人のあるあるエピソードを9個を紹介していきます。あなたの近くのメンヘラと同じエピソードがあるかもしれません。喧嘩した時の口癖が決まって「はいはい、私がいなくなればいいんでしょ」など、、、。

スポンサーリンク

「こっちが病みそうだわ」メンヘラのかまちょあるある9選

LINEのアイコンを白にして、ひとことは「死にたい」

「だが、死なない」      男性27歳:運送業

そうですね。メンヘラの方が言う「死にたい」は「今日はいい天気ですね」と同じくらい意味ない言葉の場合が多いです。さらに雰囲気を出すために、わざわざアイコンまで変えるというこだわり。さらにこだわりが強い人は、背景まで白にしがち。

 

Instagramのストーリーに空の画像と謎のポエムを投稿

「自分で考えて自分で編集してる所を想像するとじわじわくる」      男性24歳:飲食関係

「あの人はきっと私の事を何も思っていないだろう。こんなにも私は愛してるのに・・・。」そして空の背景。こういう病みポエムを投稿しようもんなら「あ、こいつヤバい」、「ん、そういう感じね」と見た周りがザワザワしがち。

 

 

口癖が「はいはい、私がいなくなればいいんでしょ」

「いくら違うって言っても聞きやしない」    男性26歳:Webデザイナー

メンヘラ「はいはい。私がいなくなればいんでしょ!」 彼氏「・・・・。」 メンヘラ「なんで止めないのよ!!!」 じゃあ言うなww 自虐するようなことを言って、相手が心配してくるかを確かめられると、めんどくさいって思ってしまいますね。メンヘラはバレないように確かめているつもりでしょうが、こっちからすればバレバレ。

 

返信をしていないと「ねぇ、怒ってるの?」「何してるの?」と追撃LINEが来る

「追撃LINEが来たらさらに返す気がなくなる」    女性25歳:看護師

追撃LINEはLINEで最もしてはいけないランキングの1位、2位ぐらいに食い込んでくる程、相手から嫌がられます。相手に嫌がらせをしたい時は是非追撃LINEをしてみましょう。

 

スポンサーリンク

 

LINEでは「泣いてる、、。」と来てたから電話するとヘラヘラしてた

「泣いてるって言ってたから電話したんだけど?」     女性25歳:医療事務

彼女が遊びに行っているときにメンヘラ男からLINE メンヘラ彼氏「まだ返ってこないの?涙が止まらない」 彼女「はぁ、電話してやるか」 メンヘラ彼氏「もしもしー?今このテレビ面白いから一緒に見ようよ」大体メンヘラの人の泣いてるは、120%泣いてない。  

 

【ミガケ先生】無料カウンセリングコーナー 24時間以内には返せるように頑張ります( ゚д゚)

  1. るい より:

    こんにちは(^_^*)
    ひとつ教えて欲しいのです。

    LINE上で価値観の違いの
    喧嘩をした彼が
    その日のやりとりを全て
    送信取り消ししていました。
    正直気持ちいいものではありません。

    これでまた何ヶ月かダンマリか…
    と思ったら翌日スタンプだけ届き
    こちらは挨拶を文字と絵文字で返したのですが
    朝起きるとその挨拶スタンプもけされてました(°_°)

    どう言う気持ちでするのか謎なんです。
    こちらがすべきベストな対応を教えてくださいませんか(T-T)

    • ミガケ先生 ミガケ先生 より:

      コメントありがとうございます(о´∀`о)

      その状態でLINEを消す心理としては、るい様に対して怒っているという事を伝えたいんだと思います。
      軽く物に当たっている状態ですね。
      さらにLINEを消してスタンプが来るという事は嫌いになっているわけではなく拗ねているに近いと思います。
      ここでベストな行動というより彼氏様がるい様にしてほしい行動は“先に謝ってほしい”でしょう。
      男性はプライドが高い生き物なので、自ら謝る方はなかなか少ないです。

      ですがここで、こっちから謝るのも癪だと思います。
      なので、「まだ怒ってる?」と送りましょう。
      とりあえず、言いたいことを吐き出させる作戦です。
      相手に言いやすい状況を作り、気持ちよくさせれば彼氏様も落ち着くのではないでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました