
家事をして!って言うと雰囲気が悪くなるから言えない。

同棲する前は、家事する!って言ってたのに、最近じゃご飯食べたらそのまま・・。この先が不安になる。
彼氏と同棲して家事を全くやってくれないと悩んでいる女性の方は多いのではないでしょうか?結婚を想定して同棲している人ならば、「このままこの人でいいのかな?」と別れを考える人もいるでしょう。
ここでは
- 同棲中の彼氏が何もしない時の対処法11選
- 「言いたいけど言えない!」本当はありがた迷惑な3つの家事エピソード
を紹介していきます。

私は今までたくさんの恋愛経験をしてきました。
さらには人の心理を理解するためメンタル心理カウンセラー、行動心理学という資格を取りました。
現在では恋愛カウンセリングを行っています。
これらの事から、
恋愛に関しての経験、対処には他の方に負けないと自信があります。
この記事で
「ここはこうだと思う!」
「これは違うんじゃない?」
などの意見があれば遠慮なく教えてください。
>最初に、同棲中の彼氏が何もしてくれない時の対処法11個紹介していきます。家事するする詐欺にあった人や家事をさせることを諦めている方必見です。今時女性が家事をする!っていう考えは古い!男にはこうやって家事をさせましょう。
ページコンテンツ
同棲中の彼氏が何もしない時の対処法11選
家電を彼氏の好きなものに買い替える
「色々な機能がついた家電とか男の人好きだからそれだと家事をしてくれる」 女性29歳:看護師
確かに男はガチャガチャしたボタンがある物に惹かれますね。自分が気に入ったシャーペンを買うと勉強したくなる原理と同じで、彼氏が気に入った家電を買って家事をさせましょう。家事をしてくれるのであれば、少し高くても買う価値はあるのではないでしょうか。
皿洗いと服を畳むのとどっちがいい?とやるしかない2択で選ばせる
「やらない選択肢なんてない」 女性27歳:保育士
これは上手なやらせ方ですね。彼女から「皿洗いと服を畳むのはどっちがいい?」と聞かれれば家事をすることは確定になります。ここで他の選択肢を選ぶ人は、勇気がある人かダメ男ですね。これでやらない選択肢を選ぶ人は結婚してから大変なので別れた方がいいでしょう。
自分が家事を全くしないようにする
「自分がなんとかしないと!と言う気持ちにさせる」 女性26歳:飲食関係
彼氏「ねぇ部屋汚くない?」彼女「そう?」彼氏「ねぇ!洗濯物溜まってきてるって!」彼女「そうー?」彼氏「・・・。(やばい、俺がしっかりしないと)」と家事に対して責任感を持たせると効果的ですね。これはどっちが耐え切れるかの我慢比べです。部屋を掃除したくてウズウズしたとしても彼氏が動くまで我慢しましょう。
マスク、熱冷まシートを付けてふらふらになりながら家事をする
「体調が悪い彼女をそのままにさせる人なんていない」 女性25歳:アパレル関係
「はぁはぁ、、。」と体調が悪い彼女が家事をしている姿を見て、平気でゴロゴロなんてできる人なんていません。彼氏「大丈夫?なんか手伝うよ?」彼女「うん。(何が手伝うだ。やれよおぉぉぉ!!!)」となりがち。家事をするのは女性みたいに思わせる「手伝うよ」は禁句です。
誰かに相談したい時は占い電話を試してみてはどうでしょう。今なら初回30分無料になっています。
ミガケ先生もやってみた→初回30分無料占い【電話占いココナラ】の公式サイトはこちらから
無料登録に1分50秒、電話占いまで3分。実質無料で占いしてもらいました٩( ᐛ )و
犬に芸を覚えさせる要領でやってくれたら過剰に褒める
「よーしよしよしよし( T_T)\(^-^ )」 女性26歳:管理栄養士
一緒に住むのなら調教!ではなく、しつけは重要です。どうせしてくれないからと諦めて家事は全部してしまうと、ダメ男を作り出してしまいます。これではダメです!男性が家事をするようにするには褒めるは有効な方法です。ですが、家事をやってドヤ顔の彼氏を褒めるのは体力を使います。そういう場合は作り笑いで「ご苦労様」と言ってあげましょう。ご苦労様は下の人に使う言葉なので、「ありがとう」より言いやすいのではないでしょうか。
彼氏の親から言ってもらう
「自分が言うのと親から言ってもらうのとでは効き目がまるで違う」 女性27歳:医療事務
親から言ってもらうのであれば、親に彼氏が家事を全くしていないことを伝える必要があります。ここで「彼氏さん全く家事をしないんですよ」とストレートに言ってしまうと、彼氏との関係が悪くなる可能性があるため、「家事って大変なんですね!家事をするお母さんを尊敬してます」と家事に追われているアピールをしましょう。「もしかして彼氏の奴家事をしていないのか?」となってくれます。
家事担当表を壁にドカンと貼る
「自分のしなくちゃいけない事を目に見えるようにするのが大事」 女性27歳:会社員
やり残している物が頭の片隅に残っていたらムズムズして呑気にゴロゴロなんてできません。やったらチェックするような表を作ればめんどくさがりな彼氏でも家事をしてくれるでしょう。口で言わないようにできるのであれば、この方法は得策ですね。
彼氏が放っている靴下やパンツなどを会社のカバンに詰め込む
「会社で動揺しているのを想像すると面白い」 女性25歳:看護師
彼氏「え?なんで靴下が入ってるの?!くさっ!!!」彼女「٩( ᐛ )و」家事をしない彼氏への罰としてはちょうどいいのではないでしょうか?この方法は①彼氏に当たり前のことができていないと認識させることができる。②ストレス発散と2つのメリットがあります。これもしつけです。(о´∀`о)
してくれる期待はしない。ちゃんと口に出して「やって」と言う
「男は言わないとわからない」 女性26歳:歯科衛生士
もしかしたらやってくれるかも?と期待してわざと家事を残しておいて、結局してくれていない経験がある人は多いでしょう。期待してしてくれていないとイラッとしますが、そもそも期待していないとイラッとすることはありません。これは自分のメンタルを保つためにも大事な思想です。
【ミガケ先生】無料カウンセリングコーナー 24時間以内には返せるように頑張ります( ゚д゚)