
好きじゃない人からずっと連絡が来るんだけど、
告白とかされたくないから距離を置きたい・・。
自分が好きな男性からだったらいいのですが、そうじゃない男性から連絡が来て、「あーやだなー」とついついLINEを返すのが遅くなってしまう人は多いのではないでしょうか?
さらに自分に好意があると知っているなら尚更です。
その行動は無意識に「私はあなたの事好きじゃないよー!気付いてー!」と相手に訴えています。
優しさで連絡を返していて、告白されてもどうせ断るので相手をさらに傷つけてしまいます。
脈がない人に思わせぶりな態度を取るのは相手にも失礼です。
ここでは
- 脈なしだと相手に気付かせる7つの方法
- しつこいLINEを終わらせるには?
を紹介していきます。

私は今までたくさんの恋愛経験をしてきました。
さらには人の心理を理解するためメンタル心理カウンセラー、行動心理学という資格を取りました。
現在では恋愛カウンセリングを行っています。
これらの事から、
恋愛に関しての経験、対処には他の方に負けないと自信があります。
この記事で
「ここはこうだと思う!」
「これは違うんじゃない?」
などの意見があれば遠慮なく教えてください。
>最初に、自分が好意がない人から好意を持たれている人に対して、脈なしだと気づかせる方法を7つ紹介していきます。さりげなく避けながら相手を傷つけないのが理想ですよね。この中のどれかを使って相手に気付かせましょう。
脈なしだと気づかせる7つの方法
「このままじゃボッチのままだからさー、合コン開いてよー(о´∀`о)」
「お前はアウトオブ眼中なんだよ」 女性25歳:ダンサー
自分「合コン開いてよー」 男性「・・・。わかったーw」 好きな相手から言われると切ないです(T ^ T) ですが、このまま引きづられるよりはいいでしょう。合コンを相手が開くとしたらブス男、ダメ男を集めがち。闇が深い合コンになりそう。
「私の友達がさー〇〇君の連絡先欲しいって言ってたんだけどLINEしてみない?」
「ターゲットから外れてくれェェェェ!!」 女性27歳:カフェ経営
まず友達を用意します。そして自分に好意がある人に「友達が興味あるんだってー!連絡してみなよ」と紹介させ、1週間連絡させその後は自由にさせます。そしてその友達には報酬をあげます。これでさりげなく脈なしだと気付かせる事ができるでしょう。報酬は二千円くらいが相場だと考える。
好みのタイプをいう時に、相手と全く逆の事を言う。
「好みのタイプを言うのは自由だから、自分も相手を傷つけてる罪悪感がない」 女性24歳:アパレル関係
相手「好きな人のタイプ教えてー?」 自分「えーっとねー。とにかく年下!そして身長が小さくて絶対メガネをしている人。それから慶応以上の学歴の人がいいな」 相手「・・・。_:(´ཀ`」 ∠):」これは使えるそうw 相手にさりげなく脈なしだと気付かせようとすると、少しは相手に罪悪感を感じてしまいますが、この方法なら罪悪感を感じなくて済みますね。
「〇〇君てさ、なんだか私の弟みたい」
「弟=恋愛対象外 この意味わかるよね?」 女性27歳:作業療法士
「弟みたい!」って言われるとあまり悪い気はしません。家族ってことですからね。ですがちゃんと考えると、恋愛対象外なんだと気付くことが出来ます。だって家族とは恋愛はしないから。
今なら初回30分無料です。
ミガケ先生も実際にやってみました。
違う角度からのアドバイスがオモロい(笑)
初回30分無料占い【電話占いココナラ】公式サイトはこちらから
無料登録に1分50秒、電話占いまで3分。
実質無料で占いしてもらいました٩( ᐛ )و
好きな人とかいるー?に対して「うーん。今恋人とかいらないかなー」
「今恋人欲しいとは思わないって、言えばみんな引いていく」 女性24歳:飲食関係
相手「好きな人とかいるー?」 自分「うーん。今恋人とかはいらないかなー。」 相手「まだ好きな人いるかどうかしか聞いてない・・・。」 完全にシャットアウトしますね。好きな人から聞かれるなら「今恋人いらない」なんて言いません。「今恋人いらない」って言えば脈なしだと気づいてくれるでしょう。
遊びに誘われた時に「そうだね!みんなと行こう!」
「み・ん・な・で・ね!」 女性26歳:美容師
相手から遊びに誘われ、2人で遊びに行くと相手は「お、脈あるかも?」と誤解してしまいます。相手に思わせぶりな態度を取ると、遊びの誘いがエスカレートしていきます。なのでプライベートは2人で会わないようにしましょう。
「さすが親友だね!」
「これほど刺さる言葉はないはず」 女性22歳:アパレル関係
相手「はいオレンジジュース」 自分「お、さすが親友!わかってるね」 相手「これ好きだったよね」 自分「やっぱ親友だね!」 相手「・・・。(もうやめてくれぇェェ!)」もう親友というフォルダに入っているという事を自覚させてあげる方法です。言い過ぎると相手のメンタルが崩壊するかもしれないので、多用厳禁です。

これらの方法は遠回しに脈なしだと気づかせる方法なので、深く相手を傷つける心配はありませんね。
この方法を使ってもしつこく連絡が来る場合は電話で占いをしてみてはどうでしょう。
次に、好意を持たれている人からのLINEを終わらせる方法を3つ紹介していきます。LINEを切る時に既読無視、未読無視で終わっていませんか?既読無視、未読無視だと、相手からの印象を悪くしてしまう可能性があるため、避けた方がいいでしょう。
しつこいLINEを終わらせる方法3つ
「連絡できてよかった!またなんかあったら連絡するね!」
「連絡できてよかった!またなんかあったら連絡するね!」を使えばダラダラ続くLINEに終止符を打つ事ができます。
この文には2つポイントがあります。1つ目は最初にお礼を言っているので相手からの印象がいい。さらにLINEを終わらせるという罪悪感を感じなくて済みます。2つ目は、次何かあれば自分から連絡するという事を認識させることができるということ。もし「連絡できてよかった!おやすみ」で終わると近々相手からLINEが来る可能性が高くなります。なので次連絡するときは自分から連絡するという認識をさせるのは重要になります。毎日連絡が来て困っている人にオススメです。
「明日何時起き?」「そっか!私も早いからもう寝よっか!」
相手が朝起きる人だったら「明日何時起き?」「そっか!私も早いからもう寝よっか!」を使えばダラダラ続くLINEに終止符を打つことができます。
「明日何時起き?」と気遣っているという姿勢を見せているので相手からの印象はGood!。次に「早いから寝たい」という要望を言えば相手は心理的に「もっと連絡しよう」とはなりません。ここまで読んだ方はわかると思いますが、これは相手が次の日が仕事で朝起きる人でないと使えません。この方法を使う前に情報収集は必ずやっておきましょう。
返信する間隔を開けていき、相槌LINEを徹底する
相手に返信する感覚を開け、「うん、そうなんだ」などの相槌LINEをすることでダラダラ続くLINEに終止符を打つことができます。
返信する感覚を開けていくことで、話が興味がない&盛り上がっていないという事を感じさせます。次に「うん、そうなんだ」の相槌LINEをすると相手にトドメを与えることができ、相手のLINEを返す意欲を低下させ、LINEを来なくさせることができます。
【ミガケ先生】無料カウンセリングコーナー 24時間以内には返せるように頑張ります( ゚д゚)