追撃LINEがうざい!追撃してくる人の5つの心理と対処法を解説!

スポンサーリンク
恋愛

 

まだ返信してないのに、またLINEが来た・・・。
追撃されたら返す気がさらになくなる。

 

あえて無視してたのに・・・。

もういいってー。

 

 

LINEが来たのは知ってたけど、
後で返そうと思ってたら追撃LINEが来てさらに返す気がなくなった。

という人は多いのではないでしょうか?

「いや察せよ・・・。」「なんで追撃してくるの?」
と追撃した相手に言いたい気持ちになりますが、
追撃に対して文句を言う人は少ないでしょう。

 

ここでは

  • 追撃LINEとは?
  • 「まだ返してないんだけど?」追撃LINEがうざい!追撃LINEをしてくる人の5つの心理
  • 「やめてほしい!」追撃LINEをしてくる人の対処法

を紹介しています。

 

 

ミガケ先生
ミガケ先生

私は今までたくさんの恋愛経験をしてきました。

さらには人の心理を理解するためメンタル心理カウンセラー行動心理学という資格を取りました。

現在では恋愛カウンセリングを行っています。

 

これらの事から、

恋愛に関しての経験対処には他の方に負けないと自信があります。

この記事で

「ここはこうだと思う!」

「これは違うんじゃない?」

などの意見があれば遠慮なく教えてください。

 

 

>最初に、追撃LINEの意味、他の呼び方を説明していきます。

スポンサーリンク

追撃LINEとは?

 

「追撃LINE」とは、LINEで相手にメッセージを送り、まだ返って来ていないにも関わらず、メッセージを送るという行為。追撃LINEはLINEをする上でタブーとされています。

 追撃LINEの類義語・・・追いLINE、追い打ちLINE

 

 

>追撃LINEをしてくるのには必ず理由があります。してくる人の心理を5つ紹介し、タイプ別に分類しました。追撃LINEをしてきた相手がどのタイプに当てはまるか確信して、深層心理を理解しましょう。

スポンサーリンク

「まだ返してないんだけど?」追撃LINEがうざい!追撃してくる人の5つの心理

浮気していないか心配になっている 心配性タイプ

「今日何時に返ってくる?」
「てか誰といるの?」
「シカト?」
「ねぇってば」

浮気されてないか心配してしまい、相手の返信を待つことなく追撃をしてしまうタイプです。
追撃LINEで悩む時は、相手が心配性タイプの人が多いです。心配性タイプは、相手を困らせようと悪意のある追撃LINEをするため、送られた人は
不快感を感じます。さらに追撃することにより、返信を催促しています。心配性タイプで追撃LINEをしてくる人は、自分が浮気をしたか、された可能性が高く異性への疑いが強いという性質があります。そして追撃LINEをシカトしていると最後には「もういい」と言いがち。

心配性タイプの伝えたいこと・・・寂しい、困らせたい、返信して

 

追撃LINEに悪気がない 【無邪気タイプ】

「今日卵焼き作ってたら双子ちゃんだったよ」
「あ、そういえば明日雨なんだってー」
「バイト行ってきまーす」

このタイプは追撃LINEに悪気がなく、無邪気に追撃LINEをしてしまうタイプです。
追撃LINEに対して何の悪気もないため、Twitter感覚で追撃してきます。本来、追撃LINEは返信を催促させて意味を持ちますが、無邪気タイプは返信の催促はそれほど重要ではありません。なので相手に悪意がなく、催促も強くないため、追撃されたとしても不快感はそれほど感じません。しかし、連絡が苦手に人にとっては、ペースを崩される気がするため苦手なタイプかもしれません。

無邪気タイプの伝えたいこと・・・なし。

 

周りに相談しにくい時は占いのプロと電話での占いがオススメです。
今なら初回30分無料です。

ミガケ先生も実際にやってみました。
違う角度からのアドバイスがオモロい(笑)
初回30分無料占い【電話占いココナラ】公式サイトはこちらから
無料登録に1分50秒、電話占いまで3分。
実質無料で占いしてもらいました٩( ᐛ )و



私の存在を忘れないで 【自己中タイプ】

「まだ遊んでるのー?」
「今から〇〇君の好きな映画始まるよ」
「まだ帰って来ないの?」
「寂しくて寝れない」

このタイプは、相手の頭の中から常に自分という存在を入れておきたい自己中タイプです。
このタイプは1人でいるのが苦手で典型的な寂しがり屋です。相手が遊びに行っていようが、連絡をして相手の頭の中に常に居ようとします。自分の時間が大事という人には相性が悪いでしょう。考えがお子様なので少しでも立ててあげるとすぐ満足しがち。

自己中タイプが伝えたいこと・・・寂しい寂しい寂しい寂しい寂しい・・・・。

 

やっぱりダメだよね 【保険タイプ】

「あのさー明日暇ー?」
「2人でご飯とかどうかなーって思って」
「やっぱり忙しいよね、無理なら大丈夫!」
「どう?」

このタイプは自分が傷つかないように予防線を張る保険タイプです。
このタイプは自分に対して自信がないため、自分が送った後に足りないと思った文を追撃してきます。その追撃してくる文は、自分が傷つかないようにするためのものです。悪意などはないですが、ナヨナヨしているため、あまりいい気持ちはしません。

保険タイプが伝いたいこと・・・自分がかわいい、決め事は全部あなたが決めて

 

 

あれ?送れてる? 【確認タイプ】

「旅行先に着いた?」
「おーい」
「もしかして電波悪い?」
「着いたら連絡して」

このタイプはただ純粋にメッセージが送れているか気になって確認するタイプです。
このタイプに悪気は全くなく、ただ純粋に心配をしています。このように相手が本気で安否を心配してきている場合は直ちに返信してあげましょう。

 

確認タイプが伝えたいこと・・・早く返信して

 

 

 

>次に、追撃LINEをしてくる人への対処法を2つ紹介していきます。追撃LINEをされると、“早く返さないといけない”という使命感に駆られストレスに感じてしまいます。これからも付き合っていこうとする人が追撃LINEをしてくるのなら、今すぐやめさせましょう。

スポンサーリンク

「やめてほしい!」追撃LINEをしてくる人への対処法

 

「重い」と素直に言う

追撃LINEをやめさせるには、「重い」と素直に言いましょう。
追撃LINEは気持ちが高まり過ぎてしまい、相手からの返信が来る前に自分の気持ちを伝えようとしています。これは自分勝手な恋愛をしている状態なので止める必要があります。なので言われた相手は傷つくかもしれませんが、「重い」としっかり伝えましょう。追撃LINEをする人は、恋に恋している可能性があるため、空回りしていると伝えてあげましょう。

 

心配にさせている要因を相手から聞く

追撃LINEをやめさせるには、心配にさせている要因を相手に直接聞きましょう。
追撃LINEは何かしらの心配・不安があるため追撃してきます。もしその心配・不安を取り除けば追撃LINEは止まるでしょう。なのでその心配・不安を相手に聞いてみるといいでしょう。

【ミガケ先生】無料カウンセリングコーナー 24時間以内には返せるように頑張ります( ゚д゚)

タイトルとURLをコピーしました