彼氏のTwitterが気持ち悪い!異性にいいねする男性の心理とは?

スポンサーリンク
恋愛

 

彼氏のTwitterを見ると、
可愛い人やおっぱいがでかい人のツイートにいいねしてた。
確かに私は小さいけど(T ^ T)

 

 

 

彼氏のTwitterで知らない女性のツイートに対していいねしていると、気になって見ちゃいますよね。
そして
そのいいねが何目的のいいねなのかが気になるところです。

 

ここでは

  • 「彼氏のTwitterが気持ち悪い!」異性に“いいね”する人の心理とは?
  • 浮気しやすい人の5つの共通点

を紹介しています。

 

 

ミガケ先生
ミガケ先生

私は、メンタル心理カウンセラー行動心理学という資格を持ち、様々な悩みを持つ男女の恋愛カウセリングを行っています。
記事の途中で疑問に思ったこと、悩みがあれば1番下のコメントへどうぞ。
可能な限り私がアドバイスさせて頂きます。

 

 

>最初に、彼氏が他の女性にいいねする心理を5つ紹介していきます。「どうせ出会い目的だろ?」と思うかもしれませんが、そうじゃない可能性があります。後で後悔しないように、男性の心理を理解しておきましょう。

スポンサーリンク

「彼氏のTwitterが気持ち悪い!」異性にいいねする男性の心理とは?

「ワンチャン狙い」

男性が他の女性にいいねする心理は、仲良くなってあわよくば致したいからです。
「そりゃそうですよ!男ですもん!」って言ってしまったら終わりなのでやめておきます。軽そうなギャル、スタイルのいい女性、病んでいる女性に何度もいいねをしていたらワンチャンを狙っている可能性が高いでしょう。ですが、いいねが浮気の証拠になるには弱いので、遊びを誘うリプを発見したときに、行動を開始しましょう。

 

「趣味が同じ人と絡みたい」

男性が他の女性にいいねをする心理は、趣味が同じで、趣味について話したいからです。
彼女に自分の趣味について話してもわからない事が多く、聞いてもらえないことが多いです。ですが、同じ趣味を持った人なら共感できることが多く、情報収集もできます。「なんでいちいち女なの?」と思うかもしれませんが、ただ同じ趣味を持った人が異性の女性であっただけであり、下心なんてない場合もあります。彼氏が絡んでいる女性のプロフィールを確認して、同じ趣味が入っていれば、それほど心配する必要はないでしょう。ただ、彼氏側が、会うことについて積極的な場合は疑いましょう。

 

悩んだ時の気分転換として、占い師との電話占いがオススメです。
今なら初回30分無料です。

違う角度からのアドバイスがオモロい(笑)

ミガケ先生も実際にやってみた

【電話占いココナラ】30分無料クーポンをもらう
無料登録に1分50秒、電話占いまで3分。
実質無料で占いしてもらいました٩( ᐛ )و


 

「彼女に嫉妬させたい」

男性が他の女性にいいねする心理は、彼女に嫉妬させたいからだと言われています。
彼女が愛情表現が少ない人ほど、彼氏は嫉妬されたい人が多いと言われています。愛情表現が少ない人から、嫉妬心をむき出しにされると、相手から思われているという事が実感することができます。しかし、交際期間が長くなると嫉妬自体が鬱陶しく感じます。なので、わざと嫉妬されようとするのは、付き合って2ヶ月程度のカップルでしょう。交際期間が長く、愛情表現もある程度している場合は、彼氏が浮気をしようとしている可能性があるかもしれません。

 

 

 

>次に、浮気しやすい人の共通点を5つ紹介していきます。あなたの彼氏と当てはまる項目がないか確認していきましょう。全て当てはまる場合は今すぐ別れる準備しておきましょう。

スポンサーリンク

浮気している人の5つの共通点

SNSアカウントを教えてくれない

彼氏が、頑なにSNSアカウントを教えようとしない場合は、相手が浮気している可能性が高いです。
なぜアカウントを教えようとしない人が、浮気しているのかというと、アカウントのフォロワーに浮気相手がいるからです。浮気している人は、バレるかもしれないという要因を限りなく少なくしようとします。なので「ねぇ、インスタしてるなら教えてよ」と言って相手が「うーん、別繋がってもなんもなくない?」などフワフワした言い訳をした場合は、浮気している可能性が高い。「外堀を固められている気がしてなんか嫌」と理由が明確な場合は、かなりのやり手。「結局浮気されてるんかい」と思うかもしれませんが、どっちにしろ教えてくれない場合は、浮気している可能性があります。

 

二人で会っている時はおやすみモード、機内モード

二人で会っている時に、彼氏がおやすみモード、機内モードにしている場合、浮気している可能性が高いです。
「私に気を使って、音が鳴らないようにしているのでは?」
と思うかもしれませんが、それは違います。なぜおやすみモードにしていると、浮気しているのかと言うと、一緒にいる時に浮気相手からの着信や通知音が鳴った時に困るからです。浮気相手から着信が鳴ると、普通の感覚だと「出ていいよ?」となるため電話することを促します。ですが、彼氏からすると相手が浮気相手なので電話に出るなんてできません。しかし出ないと相手に違和感を感じさせてしまいます。その状況にならないために、音が鳴らないように徹底しています。

 

 

お風呂、トイレに行く時に携帯電話を持っていく

お風呂やトイレなど、席を外すときに携帯電話を一緒に持っていく人は、浮気している可能性が高いです。
なぜ席を外す時に携帯電話を持っていくと、浮気しているのかと言うと理由は2つあります。1つ目は、浮気相手から着信が鳴った時に名前を見られないようにしているからです。後で「この人誰?」と聞かれる厄介です。2つ目の理由は、携帯電話を見られていないかソワソワするからです。勿論ロックはかけているんですけど、「携帯開いたままだったらどうしよう」、「パスワードバレてたらどうしよう」と、浮気している罪悪感から小さなことでも心配してしまいます。携帯電話を肌身離さない彼氏がいる方はなんで持ち歩いているのか聞いてみましょう。

 

LINEの通知が来た時に「新着メッセージがあります」になっている。

LINEの通知が来て「新着メッセージがあります」になっている場合は、彼氏が浮気している可能性があります。
なぜ「新着メッセージがあります」の通知設定になっていると浮気しているのかというと、一緒の画面を見ていて、浮気相手からのメッセージ内容を見られないようにしているためです。普通に使っていると、内容が出てくれた方が便利です。ですが、その便利性をあえて無くしているのは浮気の証拠を隠すためでしょう。やましいことをしてない人はわざわざそんな設定はしません。「自分は怪しいことをしています」と言っているのと同じですね。

 

 

携帯電話のロックを解除する際、目の前でパスワードを打たない

携帯のロックを解除する際に、目の前でパスワードを打たない彼氏は、浮気をしている可能性が高いです。
iPhoneのロックを解除する際、フェイスIDでロックを解除します。ですが、髪型がいつもと違う、マスクをしていたなどで、フェイスIDでロックを解除できない場合があります。するとパスワードを要求されます。今ロックを開けようとしていたのに、パスワードを要求された途端、解除を諦めるのは浮気している可能性が高いです。それほど、彼女にパスワードを見られたくないということは、やましいことがあるからです。

【ミガケ先生】無料カウンセリングコーナー 24時間以内には返せるように頑張ります( ゚д゚)

  1. みき より:

    はじめまして。
    彼氏がTwitterで趣味等共通点がまるでない女性といいねし合っています。
    相手の女性のいいねは、殆どが彼氏のツイートです。
    いいねし合っている以外に、繋がっている可能性はあると思いますか?
    彼氏に問いただしてもいいでしょうか?

    • ミガケ先生 ミガケ先生 より:

      “いいね”だけをし合う関係だけでなく、他に繋がりがある可能性は高いです。
      この状況で直接彼氏に問いただすのはやめましょう。
      彼氏にTwitterのことを聞いていいのはしっかり証拠が揃ってからです。
      いけないことをしていたとしても証拠がないと、どんな言い逃れをすることができます。
      まずすることは相手女性のツイート、フォロワー、フォローを確認してどんな人なのかを固めていくことです。

      しかし、時には自分の勘を頼りに行動していい時もあります。
      もし間違いだったとしても、人生の経験になるので負けはありません。
      ともに人生後悔しないようにしていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました