
いい男ならいいけど
変なクズ男と付き合うぐらいなら
彼氏なんていらない
自分の元彼の経験や周りのカップルの話を聞いて「やっぱり1人が楽だな」と再確認する時があります。「彼氏なんかいらない」と自分で思っているのに周りからは「どうせできないだけでしょ?」と誤解されがち。しかし「彼氏なんかいらない」と思っている人こそモテると言われています。理由は3つあります。
ここでは
- 「めんどくさい!」彼氏がいらないと思った瞬間11選
- 彼氏がいらない時期に限ってモテてしまう3つの理由
を紹介していきます。

私は、メンタル心理カウンセラー、行動心理学という資格を持ち、様々な悩みを持つ男女の恋愛カウセリングを行っています。
記事の途中で疑問に思ったこと、悩みがあれば1番下のコメントへどうぞ。
可能な限り私がアドバイスさせて頂きます。
>最初に、彼氏がいらないと思った瞬間11個を紹介していきます。私の恋愛カウンセリングに来ていただいている方からアンケートをとり、その意見11個を厳選しました。あなたが共感できた意見はつありましたか?
「めんどくさい!」彼氏がいらないと思った瞬間11選!
避妊しているのに生理がくるかソワソワしている時
「大丈夫だよね?もうくるよね?」 女性23歳:アパレル関係
しっかり避妊してからと安心はしていられませんよね。特に女性は。男性は避妊したから大丈夫と安心しきっています。妊娠していて無責任な彼氏だと「俺避妊してたし俺の子供じゃない」と言いがち。こんな心配を毎月するなら彼氏なんていらない。
友達が彼氏の誕生日プレゼントで悩んでいた時
「私もそんな時あったなー。サプライズとか考えるのすらめんどくさかった」 女性25歳:飲食関係
人によっては「選ぶ時間が楽しい」って言いますが、そうじゃない人からするとバレンタイン、誕生日、クリスマスはただただめんどくさいイベントです。冷めてるわけじゃないんだけど・・・。プレゼントを選ぶ時間が楽しいと言う人やサプライズが得意な人を見ると「すごいなー」と思ってしまいますよね。
ニュースで芸能人たちの不倫・浮気報道を見た時
「絶対浮気なんてしないだろうなって思ってた人がしたからもう信じれなくなった」 女性24歳:保育士
健全なイメージだった芸能人が浮気したと聞くと「男って浮気する生き物だな」って再認識します。そうやって男の人に対して信用ができなくなっていきますよね。毎回心配してなくちゃいけないなら彼氏なんていらないと思ってしまいます。私としては男の印象がこれ以上悪くならないためにも、影響力の強い芸能人の方には気をつけてほしいです。
友達が彼氏の悪口を永遠と言っていた時
「そんなに嫌いなら別れちゃったらいいのに・・・。」 女性25歳:医療事務
友達の彼氏の愚痴を永遠に聞かされている時に「そんなに嫌いなら別れちゃえばいいのに」と思ってしまいます。さらに男の悪い所ばかり聞かされるので、「やっぱり彼氏ってめんどくさい」と再認識させられます。
今なら初回30分無料です。
違う角度からのアドバイスがオモロい(笑)

【電話占いココナラ】30分無料クーポンをもらう
無料登録に1分50秒、電話占いまで3分。
実質無料で占いしてもらいました٩( ᐛ )و
セックスの相手をするのがめんどくさい
「自分でする方が気持ちいいし」 女性24歳:看護師
そういう気分じゃない時に求められるとかなりのストレスです。断ろうと思っても相手の事を考えると断りづらい。さらにセックスが上手ならいいのですが、ことごとくツボを外して終わられると苦痛の時間でしかないですよね。それなら1人でした方がいいってなるのも納得です。
デートで使うよりも自分の買いたいものにお金を使いたいと思った時
「まぁほとんど相手に出してもらうんだけどね」 女性22歳:歯科衛生士
彼氏のためにお金を使うのがもったいなく感じた瞬間ですね。恋人がいるのといないとでは出費が全く違います。月に2回外デートしたとして(交通費1000円+ご飯代1000円+娯楽2000円)✖️2=8000円になります。1年で計算すると96000円になります。プラスでプレゼントや旅行などを合わせると約15万ほどかかる計算になります。そのお金を自分の趣味にかけられると思うと彼氏なんていらないと思うかもしれません。
元彼から「返事まだ?」と追撃LINEをされた時
「連絡頻度が合わないとほんと彼氏いらないってなる」 女性27歳:理学療法士
連絡がマメな彼氏を持つと、「ねぇ返信まだー?」、「そういえばさー」など追撃LINEがきがち。あえて返信してないのに、催促されたように追撃LINEが来るとさらに返す気がなくなります。するとだんだん彼氏自体がめんどくさいと思ってしまい、「1人だったら楽なんだろうなー」と思ってしまいますよね。
完全にインドア派で外に遊びに行きたくないから
「外に連れ出されるんだったら彼氏なんていなくていい」 女性22歳:IT関係
元々インドアの人がアウトドアの彼氏を持つと、本当は「家でゆっくり映画でいーじゃん」と思う時でも外に出されます。アウトドア彼氏とのデートは“疲れるけど楽しい”ではなく“楽しいけど疲れる”となりがち。言っていることは同じに見えますが、意味が全く違います。
割り勘とか奢りとか考えなきゃいけない時
「あーもう、めんどくさい!ってなる」 女性28歳:看護師
彼氏とご飯を食べ終わって、自分がどれくらい出すべきかの駆け引きがめんどくさいですよね。(会計が2600円だから600円は払った方がいいよね。いやでも最初は1000円を出しておいて私も払います的なアピールしておいた方がいいよね!でも最近出してもらってるから出した方がいいかな?)色んな思考を巡らせるのがめんどくさい。彼氏いらんってなるのもわかる。
「なんで今⁈」彼氏がいらない時期に限ってモテてしまう3つの理由
気持ちに余裕があるから
「彼氏なんていらない」と思っていた時期にモテてしまう理由は、気持ちに余裕が出てくるからです。
なぜ気持ち余裕が出るとモテるかと言うと、男を追わなくなるからです。男性は女性から猛烈なアピールをして追われると心理的に逃げようとします。さらに余裕のある女性は、恋愛にも焦っていないからこそ、人としての余裕や広い心を持っているという印象にも繋がるため、男性が惹きつけられると言われています。なので「彼氏なんていらない」という姿勢は男性からは余裕があると見えるためモテてしまいます。
男友達を異性として見ていないから
「彼氏なんていらない」と思っていた時期にモテてしまう理由は、男友達を異性として見ていないからです。
なぜ男を異性と見なくなったらモテるのかというと、過度に自分をよく思われたいという欲求がなくなり、同性と話す感じで男性にも話すことができるので、仲良くなりやすいからです。さらにボディタッチや下ネタを交えた会話などもできるため他の女性との差別化にもなっています。自分がよく思われたいと意識すると、打ち解けるまでに時間がかかってしまい逆効果となる可能性があります。「彼氏なんていらない」と思っている時は男友達を異性として見ていないため逆にモテてしまいます。
多趣味で魅力的に見えるから
「彼氏なんていらない」と思っていた時期にモテてしまう理由は、多趣味で魅力的に見えるからです。「彼氏なんていらない」って人は自分のしたいことで忙しく、多趣味だと周りから思われます。なぜ多趣味だと魅力的に見えるのかと言うと、人は趣味に一生懸命な人を見ると、好意や尊敬の念を抱き恋愛感情が高まりやすいからです。さらに成長意欲が高いため、人を惹きつけやすいと言われています。「彼氏なんていらない」と思っている時は多趣味で魅力的に見え、モテてしまいます。
【ミガケ先生】無料カウンセリングコーナー 24時間以内には返せるように頑張ります( ゚д゚)