
彼氏の友達から初対面なのに
「ふーん、〇〇(彼氏)は女の趣味変わったんだ」
って言われた。できるならもう会いたくない。
大好きな彼氏の周りの人とは仲良くなりたいし、大切にしたいと思います。ですが、彼氏の友達の中でも「なんでこんな人と友達なんだろう」っていう人もいます。彼氏のことを思うと仲良くなった方がいいとは思いますが、生理的に無理な場合もあります。そういう時は無理に仲良くなる必要はありません。
ここでは
- 「彼氏の友達がうざい!」苦手な友達と縁を切らせる3つの方法
- 彼氏の友達を嫌いになったエピソード5選
を紹介しています。

私は、メンタル心理カウンセラー、行動心理学という資格を持ち、様々な悩みを持つ男女の恋愛カウセリングを行っています。
記事の途中で疑問に思ったこと、悩みがあれば1番下のコメントへどうぞ。
可能な限り私がアドバイスさせて頂きます。
>最初に、「もう会いたくない」と思う彼氏の友達と縁を切らせる方法を3つ紹介していきます。人には相性というものがあるため、彼氏の友達だからと言って無理に仲良くなることは必要はありません。
ページコンテンツ
「彼氏の友達がうざい!」苦手な友達と縁を切らせる3つの方法
彼氏に合わないことを相談してみる
苦手な彼氏の友達と縁を切ってもらうには、彼氏に直接相談してみるといいでしょう。
彼氏の友達から限度を超えたイジリや心のない言葉をかけられたという理由ならば、彼氏として行動を起こしてくれます。ここで重要なのがしっかりとした、合わない理由をしっかり言うことです。「なんとなく」ではあなたの好感度が下がる場合があるので注意が必要です。彼氏があなたの事を大事にしてくれているのなら、縁を切ってくれるor会わないように工夫してくれるでしょう。

彼氏の友達が嫌いって言ったら彼氏傷つかないかな?

彼氏に嫌われる心配をするのはわかりますが、
嫌なことをする友達と一緒に居させる方が問題だと思います。
恋人なんですから、そういう所で遠慮はしなくていいですよ。
苦手な彼氏の友達と縁を切ってもらいたい時は、直接彼氏に合わないと相談してみましょう。
縁を切らないなら別れると脅す
苦手な彼氏の友達と縁を切ってもらうには、「その友達と縁を切らないならやっていけない」と脅しましょう。この方法は「別れる」というパワーワードを連想させることで彼氏には「これはただ事ではないぞ」と危機感を与えて早急に行動させることできます。ただし、その友達のせいで自分や彼氏に影響が出ている場合に使いましょう。ただ自分が「なんか苦手だな〜」と思うぐらいでは、彼氏からただのワガママと思われて逆に縁を切られる危険があります。

じゃあ別れようって言われたらどうしたらいい?

2人に不利益を被っているにも関わらず、
その友達を選ぶとしたら彼氏に重大な問題があります。
早く別れさせてもらう事に逆に感謝しましょう。
苦手な彼氏の友達と縁を切ってもらいたい時は、「その友達と縁を切らないならやっていけない」と言って危機感を与えましょう。
今なら初回30分無料です。
違う角度からのアドバイスがオモロい(笑)

【電話占いココナラ】30分無料クーポンをもらう
無料登録に1分50秒、電話占いまで3分。
実質無料で占いしてもらいました٩( ᐛ )و
彼氏の友達に直接「彼氏に関わらないで」と言う
苦手な彼氏の友達と縁を切ってもらうには、彼氏の友達に直接「彼氏に関わらないで」と言うといいいでしょう。この方法は、彼氏が頑張って行動を起こす必要がないため彼氏的には1番助かる方法です。さらに彼氏の友達からすると急に第三者が出てくるのでインパクトはかなり大きいため効果は絶大です。大きな効果を発揮する分リスクがあります。それは彼氏が友達サイドにいた時です。彼氏が友達に対して何も嫌悪感がないと、彼女が暴走しただけにしか思いません。

この方法はできるだけしない方がいい?

大きい収穫はありますが、リスクを伴うため
最終手段とした覚えておくといいでしょう。
苦手な彼氏の友達と縁を切ってもらいたい時は、彼氏の友達に直接「彼氏に関わらないで」と言ってみましょう。
>次に、彼氏の友達を嫌いになったエピソードを5個紹介していきます。これらの意見は私の恋愛カウンセリングで来ていただいている方にアンケートをとり、そこから厳選して掲載しております。あなたはいくつ共感できました?
彼氏の友達を嫌いになったエピソード5選
彼氏を二次会でキャバクラ、スナック、風俗に誘う
「マジで1人で逝け」 女性25歳:アパレル関係
彼女がいると知っておきながら、そういう場所に誘われるとイラッときますよね。友達「ねぇ、今日も行こうよ!」彼氏「いや、彼女がいるからなー」友達「大丈夫大丈夫!」何が大丈夫やねんw 彼氏に問い詰めると誘われたからと言いますが、ひょっとしてノリノリで行ってるのかも⁈
彼氏の男友達から「あいつ浮気してるよ〜」「騙されないようにね」などいちいち不安を煽ってくる
「気にしないようにしたいけど、そんな事言われたら不安になる」 女性26歳:介護士
友達からしたら「少しからかってやろう」っていう感じでしょうが、言われた方が本気にしてしまいますよね。デリケートな所をイジってくる無神経な人と仲良くなるのは難しいでしょう。彼氏に相談してやめさせてもらいましょう。
【ミガケ先生】無料カウンセリングコーナー 24時間以内には返せるように頑張ります( ゚д゚)