
今まで普通に話してて、友達と思ってた人から告白されたら
急にその人のことを気持ち悪く感じてきてしまった。
これって病気?
異性の仲のいい友達と思ってた人から急に「好きです。付き合ってください」と告白されてから、急にその人のことを受け付けなくなった経験ありますか?こういう方は相手の好意に気づいた瞬間に「気持ち悪い」と引いてしまいます。病気などではないので安心してください。
ここでは
- 蛙化現象とは?
- 告白された相手を気持ち悪いと思うのは蛙化現象なのか?
- 告白された相手を傷つけずに断る方法7選
を紹介していきます。

私は、メンタル心理カウンセラー、行動心理学という資格を持ち、様々な悩みを持つ男女の恋愛カウセリングを行っています。
記事の途中で疑問に思ったこと、悩みがあれば1番下のコメントへどうぞ。
可能な限り私がアドバイスさせて頂きます。
>最初に、告白された相手を気持ち悪いと思うのは蛙化現象なのかについて解説していきます。皆様は蛙化現象という言葉を聞いたことはありますか?まず蛙化現象とは何なのかについて軽く紹介していきます。
ページコンテンツ
蛙化現象とは?
蛙化現象とは、好意を抱いていた相手が振り向いたこちらに途端、「気持ち悪い」と生理的に受け付けなくなってしまう現象のことを言います。
さらに蛙化現象の経験のない周りの人からは「え?何で?」「もったいない」と理解されないことが多く、自分でも理由がわからないため悩みこんでしまう人が多いと言われています。
>次に、告白されて相手を気持ち悪いと思うのは蛙化現象なのかについて解説していきます。ではいきましょう!
告白された相手を気持ち悪いと思うのは蛙化現象なのか?
相手に少しでも好意があるとすればそれは蛙化現象と言えます。
好意がある相手から告白されて「気持ち悪い」と蛙化現象状態になる原因として3つ挙げられます。
自己肯定感の低い人は、面と向かって話しかけられないぐらい好きな人から、自分に対して好意があると知ってしまうと「何でこんな私を好きになるの?」と急に気持ち悪くなり恐怖となる場合があります。これは理想の高い人がこんな自分を好きになるという失望感で相手に嫌悪感を感じてしまうからです。
片想い中は、相手を振り向かせるという目標があり、自分から好かれようと頑張ります。ですが、相手が振り向くと「え、やっぱり無理」となります。これは、付き合った後に具体的な目標がなく、両思いまでゴールと思っているからと言われています。
両思いとは言え、付き合うと喧嘩は起こります。その際に好きな人からひどい事を言われたり、ひどい事をされたりなど、彼氏の嫌な所が見えてしまいます。ただでさえ好きな人ということで理想が高くなっているため、現実とのギャップは必ずあるでしょう。そのギャップを感じたくないため告白されると嫌悪感を抱いてしまうと言われています。
今なら初回30分無料です。
違う角度からのアドバイスがオモロい(笑)

【電話占いココナラ】30分無料クーポンをもらう
無料登録に1分50秒、電話占いまで3分。
実質無料で占いしてもらいました٩( ᐛ )و
逆に告白された相手に好意がない場合
異性として見ておらず、友達と思っていた人から告白されると、恋愛対象なのか、そうでないのかを無意識に頭の中で判断します。その思考の中で上手く処理ができず、そのまま相手を嫌いになるということもあります。
>次に、告白されて相手を傷つけずに断る方法を7つ紹介していきます。男性からの告白を断るときに悩む人は多いのではないでしょうか?これらの方法は私の恋愛カウンセリングに来て頂いている方達にアンケートをとり、それらから厳選させていただきました。
告白された相手を傷つけずに断る方法7選
笑いながら「またまたー。私も好きだよー(о´∀`о)」
「ひたすら受け流す。」 女性25歳:看護師
シリアスな雰囲気が苦手な人はこの明るく流す方法がいいかもしれません。男性「あの、好きです!」 自分「本当ー?私も好きだよー。そう言えばさー!」 男性「いや本気で言ってるんです!」 自分「私も大真面目だよー(о´∀`о)トイレ行こうかな」 男の人が可哀想になってきた・・・。
告白された直後、直接「ごめんなさい」
「待たせると相手がかわいそう」 女性27歳:保育士
男気のある断り方ですね。敬意には敬意で返しているのでとても気持ちいいですね。告白して「時間をちょうだい」と言われるとその間は何事にも手がつけられないぐらい考えてしまいます。そしてその地獄の時間を乗り越えた結果振られるなんて悪魔の所業です。告白されて断ると決めていたら、相手のためにもすぐ言ってあげましょう。
押したら行けそうと思われないように、ひたすら「ごめんなさい」
「何度も告白されないようにしなきゃ」 女性23歳:理学療法士
確かに色々理由をつけないではっきり断る方がいいかもしれません。相手から「押せばいけるかもしれない」という印象を残さないようにすることも大事ですね。すると相手もきっぱり諦めてくれて傷も浅いのではないでしょうか。
「そういう気持ちはないんだ。ごめん(真顔)」
「言い方が優しいと希望を持たれるかもしれないからキッパリと!」 女性26歳:美容師
相手にそういう気はないんだとシンプルにキッパリ断るのが、結局1番気まずくならない方法ですね。言う瞬間は「かわいそう」と思うかもしれませんが、後々の事を考えるとこれが1番かも!
「私も好きだけど、彼氏としては見れないんだよね」
「恋愛対象外だと宣言すれば諦めてくれる」 女性26歳:看護師
「私も好きだけど」と入れることによって、この後の関係を悪くさせないようにすることができます。人によっては逆上して周りに悪口を言う人もいるため注意が必要です。その後に恋愛対象外だと伝えれば相手も納得してくれるのではないでしょうか。
「ごめん、他に好きな人がいてさ・・。」
「ここで略奪愛できるもんならしてほしい」 女性27歳:公務員
「他に好きな人がいる」と言ってふるいにかけて相手を試す方法ですね。ここで諦めればそれだけの男。ここで負けずにアプローチしてくる人だったら考えてもいいと言う感じですね。いい死に方しませんよ・・・。(。-∀-)
2秒くらい考えて「ごめんなさい」
「即答すれば大体すぐ諦めてくれる」 女性23歳:歯科衛生士
断ってからまた告白されるのはめんどくさいですよね。ですので再告白されないためにも、考えるまでもないという姿勢を見せましょう。って2秒って考えてもないですよね?笑
【ミガケ先生】無料カウンセリングコーナー 24時間以内には返せるように頑張ります( ゚д゚)