
お家デートで2人で映画を見たいのに、
彼氏がいつもオープニングで寝る。
それなら自分の家で見た方がマシ。
たまには外に出ないで2人でまったり映画を見たり、ゲームをしたり、おうちでゆっくりするのもいいですよね。しかしせっかく一緒にいるのに隣で爆睡されたら寂しいですよね。時にはイライラします。
ここでは
- 「いつまで寝てんの⁈」一緒にいても寝てばっかりな彼氏の心理5つ
- 寝てばっかりな彼氏あるある5選
を紹介しています。

私は、メンタル心理カウンセラー、行動心理学という資格を持ち、様々な悩みを持つ男女の恋愛カウセリングを行っています。
記事の途中で疑問に思ったこと、悩みがあれば1番下のコメントへどうぞ。
可能な限り私がアドバイスさせて頂きます。
>最初に、せっかく一緒にいるのに寝てしまう彼氏の心理を5つ紹介していきます。せっかく彼氏の家に泊まりに来たのに、すぐ寝られると「あんたのために来たんだけど!」と心の中でイライラしてしまいます。一緒にいても寝ようとする彼氏の心理を理解すれば、イライラは軽減されるかもしれません。
ページコンテンツ
「いつまで寝てんの⁈」一緒にいても寝てばかりな彼氏の心理5つ
純粋に仕事につかれて眠いから
彼氏が一緒にいても寝てばかりなのは、純粋に仕事につかれているからです。
仕事が力仕事であったり、人間関係が難しい職場の場合、休みの重要性はかなり高いです。疲労が溜まっている人は休みの日を休息の日として考えています。なので彼氏が本当につかれているときは、無理に起こそうとせずに休ませてあげましょう。

じゃあいつまで経っても遊べないじゃん

体力がない彼氏を持つと苦労します。
私なら別れます。
彼氏が寝てばかりいる時は、仕事で疲れているのかもしれません。疲労が溜まっている時は、優しくしてみてください。すると彼氏の対応が変わってくるでしょう。
ヤリたいと思っているから
彼氏が一緒にいても寝てばかりなのは、ヤリたいと思っているからです。
なぜ、したくなった時に眠くなるかと言うと、2人でいるときにベッドに行けばできるということを体が覚えているからです。これは無意識に起こっているので本人に「なんでそんなに眠くなるの?」と聞いても「わからない」と答えるでしょう。あなたといるのがつまらないから眠くなるというわけではなく、ヤリたいから眠くなってしまうのです。

男ってそんなにしたいってなるの?

男性は気持ちも体も性欲に忠実です。
彼氏が寝てばかりいる時に、一緒にベッドに入ると始まる可能性は高いです。気分じゃない時は近づかないようにしておきましょう。
あなたに冷めているから
彼氏が一緒にいても寝てばかりなのは、あなたに冷めているからです。
なぜ一緒にいて寝てばかりだと冷めているのかと言うと、早く時間を経たせようと体が無意識に寝ようとするからです。疲労が溜まっているわけではないのに、ずっと寝ている時は彼氏が冷めているのかもしれません。

どうしたら冷めているかわかりますか?

相手が冷めているか簡単に知る方法は
「最近忙しい?」と聞きましょう。
その気がない人には、忙しいと送ってきやがるでしょう。
相手が冷めていると感じた時は、早く次の男性へ移る事をオススメします。「また好きにさせよう」と頑張る人がいますが、冷めている人をまた振り向かせられる可能性は低いと言われています。
気持ちが落ち着いてリラックスしているから
彼氏が一緒にいても寝てばかりなのは、気持ちが落ち着いてリラックスしているからです。
なぜあなたと一緒にいると気持ちが落ち着いて眠くなるのかと言うと、気を完全に許しているからです。気を許せない人だと交感神経が働き、眠くなくなります。しかし、気を許している相手が一緒だと、副交感神経が働き、リラックスし眠くなってきてしまうのです。

これは喜んでいいの?

可愛げがあるって感じですかね。笑
一緒にいるのに相手が眠そうな時は、気を許している証拠。眠そうにしている時は「あぁ、私に気を許しているんだ」とほっこりしましょう。
今なら初回30分無料です。
違う角度からのアドバイスがオモロい(笑)

【電話占いココナラ】30分無料クーポンをもらう
無料登録に1分50秒、電話占いまで3分。
実質無料で占いしてもらいました٩( ᐛ )و
あなたを下に見ている
彼氏が一緒にいても寝てばかりなのは、あなたを下に見ているからです。
あなたなら一緒にいて寝たとしても許されると思い込んでいます。こういう方は自分勝手に恋愛を進めようとするため注意が必要です。俗に言うモラハラ男です。こちらの言い分を全く聞いてくれない時はモラハラ男の可能性があります。

モラハラって何ですか?

モラハラとは、身体的に攻撃してくるのではなく、精神的に攻撃する好意を言います。
彼氏が寝ている時に起こしても全く起きず、暴言を吐かれる場合はモラハラ男の可能性が高いです。一度注意してみて挙動を確認してみてください。
>次に、よく寝る彼氏あるあるを5個紹介していきます。私の恋愛カウンセリングに来ていただいている方にアンケートをとりました。その中から厳選して掲載させていただいています。あなたは何個共感で来ますか?
寝てばっかりな彼氏あるある5選!
口癖が「俺インドア派だからさー」
「インドア派の中でも異質だよ!!」 女性25歳:美容師
インドア派と聞くと、ビデオ鑑賞やゲームなどが連想されます。インドアとは「屋内で過ごす」という意味です。まぁ意味的には間違っていないけど・・・。「インドア派だからさー」で許されると思っている彼氏が許せませんね。
20時からやっと行動開始
「コウモリの仲間ですか?」 女性22歳:看護師
よく寝る人は夜職の人ですか?ってくらいにやっと行動を起こします。夜からの行動だと、空いてるお店は限られてきます。もちろんテーマパークなどは行けないので、デートはスーパーで日用品の買い出し。
彼氏が泊まりきてすぐ寝て明け方に帰る
「理由聞いても誤魔化される」 女性25歳:歯科衛生士
彼女の家をビジネスホテルだと思っているんじゃないですか?しかし明け方に帰るって結構引っかかりますね。相手の行動を少し気にかける必要がありそうです。もしかしたら既婚者かも・・・。(。-∀-)
自分の時間ができて逆にありがたい
「今では早く寝ないかなーって思ってきた」 女性26歳:理学療法士
彼女「ジー(-_-)」 彼氏「何?」 彼女「別に何も?」 彼氏「寝ようかな」 彼女「了解(*´꒳`*)」 自分が寝るのを待たれていたら寝る気が失せますね。よく寝る彼氏の対策として使えるかもしれません。
呼んで起こしても起きない癖に屁には反応する
「初めて彼氏の前でしたのに」 女性24歳:IT関係
ゆすっても起きないのに「寝てるから大丈夫か」と油断して屁をしたら起きたんですね。人間聞き慣れないものには敏感になっているんですね。彼氏も気を使ってそこは寝てるふりをしてほしいですね。
【ミガケ先生】無料カウンセリングコーナー 24時間以内には返せるように頑張ります( ゚д゚)