
最近元カレがインスタに出てこないと思ったら
ブロックされてた。急に何で⁈
ちゃんと話し合って別れたはずなのに、InstagramやTwitterなどのSNSでブロックされていたらショックですよね。「そこまでしなくてよくない?」と思ってしまいます。別れる時にひどい別れ方をしたのならまだ分かりますが、お互いが納得して別れたのにブロックされるのは嫌な気持ちになります。
ここでは
- 「元カレからインスタをブロックされた!」ブロックに隠された5つの男性心理を解説
- 手取り早く出会う方法【ミガケ先生推奨】
を紹介していきます。

私は、メンタル心理カウンセラー、行動心理学という資格を持ち、様々な悩みを持つ男女の恋愛カウセリングを行っています。
記事の途中で疑問に思ったこと、悩みがあれば1番下のコメントへどうぞ。
可能な限り私がアドバイスさせて頂きます。
>最初に元カレがSNSでブロックする心理を5つ解説していきます。悪いことをしていないのにブロックされるのはショックですよね。直接元カレに「何でブロックしたの?」なんて聞けません。なのでブロックする心理を理解して、相手がどういう気持ちなのかを読み取りましょう。
ページコンテンツ
「元カレからインスタをブロックされた!」ブロックに隠された5つの男性心理を解説
次へ進むために泣き泣きブロック
なぜ元カレがインスタをブロックするのかと言うと、次の恋愛へ進むためです。
お互いが納得して別れたとしても、ほとんどの方が引きずってしまいます。「恋愛は引きづらない!」という人でも、別れて1週間は「今何してるのかなー」とSNSを確認してしまうでしょう。未練にも似たこの感情は、次の恋愛へ進む障害となります。なので、次の恋愛へ進むためにブロックすることを決心しているのです。しかし「本当はブロックしたくない」というのが本音です。

ここで気づけたら復縁できる?

ブロックは「次へ進む」という決心をした瞬間になるので
可能性は高くはないです。
相手のどこかに未練があれば、復縁は可能です。
元カレがインスタをブロックしたのは、次の恋愛へ進むという決心をしたからです。
新しい彼女から命令されている
なぜ元カレがインスタをブロックするのかと言うと、新しい彼女から強要されているからです。なぜ、新しい彼女がSNSのブロックを強要するのかというと、別れて間もない人と付き合う時は「復縁されないかな?」、「浮気されないから?」と不安になります。なのでその心配要素を消すために独占欲の強い人はブロックを強要します。元カレ側も一度別れている関係なので強く断ることは難しいでしょう。

何でそこまでするの?

研究では1度別れた人が復縁する確率は14%と言われています。
約7人に1人が復縁することになります。結構高い数字だと思います。
その1人にならないようにしているのでしょう。
元カレがインスタをブロックしたのは、独占欲の強い新しい彼女から強要されたからです。
復縁するためにブロックを駆け引きとして使っている
なぜ元カレがインスタをブロックするのかと言うと、復縁するためにブロックを駆け引きとして使っているからです。
インスタのブロックが駆け引きになるの?と思う人は多いと思いますが、結論を言うと駆け引きになります。別れてブロックすることで、相手は「何でブロックするの⁈」、「私何かした?」と今のあなたと同じ感情になります。そしてブロックを解き「ごめん、やっぱり忘れられない」と言われると「頑張っても忘れられなかったのか」と納得してします。

何で納得してしまうの?

期待を下げて上げると、相手の心にストレートに響きやすいからです。
これは営業テクニックでもよく使われます。
元カレがブロックしたのは、駆け引きのための材料となるからです。
本当に嫌いだから
なぜ元カレがインスタをブロックするのかと言うと、本当に嫌いだからです。
インスタを見ていて、うっとうしい人の投稿が出るときはありますよね。もう見たくないと思えばブロックをします。その感覚でブロックされているのでしょう。別れがうまくいかず、こじれれた場合、別れる理由が彼女のせいの場合、などはブロックされる可能性は高くなります。この状況だと、ブロックされていたとしても思い当たる節があるため、「何でブロックされたの?」とはなりません。この記事を見ている人がブロックされているとしたら、理由は“本当に嫌いだから”以外でしょう。

少しだけ思い当たる節があるのですが・・・。

本当に嫌いだとしたら、別れた瞬間にブロックするでしょう。
別れてから数日ブロックされていなかった違う理由の可能性が高いです。
元カレからインスタをブロックされていることに対して、思い当たる節がない場合は、ブロックに理由は“嫌われているから”ではないでしょう。
前から“別れた人はブロックする”と自分の中で決めているから
なぜ元カレがインスタをブロックするのかと言うと、前から“別れた人はブロックする”と自分の中で決めているからです。人によって別れてからも仲がいい人や、もう絶対会わないという人たちがいます。絶対会わない側の人たちの理由は、たくさんありますが、その中に自分でそう決めているからという人がいます。“別れた人とは縁を切る”と決めている人は連絡先、写真などの繋がりを全て切ります。なのでその延長戦でSNSをブロックされるのです。

じゃあ特別嫌われているというわけではない?

あなたという存在を自分の中で整理して、
ないものとして処理しています。
好き、嫌いではなく興味がない状態です。
元カレからブロックされているのは、前から“別れた人とブロックする”と自分の中で決めているからです。
手取り早く出会う方法【ミガケ先生推奨】
元カレからSNSをブロックされていたら次へ進むために、新しい彼氏or異性の友達を作りましょう。そのためには出会いが必要になります。
ではどこで出会えばいいんでしょう?
結論から言うと今マッチングアプリが熱いです。

私は、ナイトクラブ、相席屋、合コン、で女性と繋がりを作っていました。しかし最近ではマッチングアプリに手を出してからはマッチングアプリばかりで繋がりを作っています。
なぜマッチングアプリばかりを使うようになったのか?
それは効率が究極にいいから。
合コンや相席屋などは4000円を払って、最悪1組しかマッチングしません。ナイトクラブ、路上ナンパなどは、体力と精神と時間とお金を消費します。特に体力の消費は著しいです。
マッチングアプリは無料でたくさんの人から選ぶことができます。
私がよく使っているマッチングアプリはTantanです。
私がタンタンを選んだ理由
- 男女ともに無料でほとんどの機能が使える
- サクラがいない(プロフィールに載せた顔と自撮りした顔と照合する)
- 若い世代が多い
- ミガケ先生が使ってきたマッチングアプリの中で1番マッチングする
- 外国の人とも出会える(韓国の人と3回会いました)
彼氏と別れて「今は彼氏いらないかなー」と言う人はいますが、恋愛ができる年齢は人生の中でとても短いです。このまま何も行動せずに年だけをとると「あの時もう少し恋愛しとけば良かったな」と、必ずなります。人生行動したもの勝ちです。

pairs、withなどのマッチングアプリはどうですか?

pairs、withは無料でできる機能が限られており、出会うならば有料登録をする必要があります。なので男性は無料で使えるTantanを選ぶでしょう。
「本気で彼氏を探したい!」という人はpairs、withなどのマッチングアプリの有料登録をお勧めします。
- Facebookまたは電話番号またはApple IDで登録します
- プロフィールを作成する
- 終わり
ここで大事なのがプロフィール画像です。プロフィール画像は本当に大事です!
「はいはい、プロフィール画像ね」と軽い気持ちでいるなら後で後悔しますよ!
プロフィール画像でマッチングする確率が全く違います。
実際に会うと言うわけではないのでその写真の第一印象で会うか会わないかを相手が判断します。
なので周りに聞いてでも1番よく写っている写真を選びましょう。

マッチングアプリ使ってみたいんだけど、
周りにしてるってバレるのが恥ずかしい・・・。

近くに気になる人がいるならとっとと思いを告げて先に進みましょう。
そして吹っ切れて早くマッチングアプリを使ってみましょう。「最近出会いがなくてさー」なんて言うことがなくなります。
【ミガケ先生】無料カウンセリングコーナー 24時間以内には返せるように頑張ります( ゚д゚)