潔癖の友達がうざい!めんどくさいと思ったあるあるエピソード11選!

スポンサーリンク
恋愛

 

潔癖な友達と屋台に行ったら「ここはダメ!」「ここは危ない!」「ここもちょっと・・・。」

「病気になる訳じゃあるまいし!」     女性26歳:歯科衛生士

潔癖症の方とご飯に行くときは、お店選びに苦労します。なので潔癖な友達とご飯に行く時は大体同じところになりがち。潔癖な友達「今日もここー?」 自分「お前のせいだよ!!」潔癖な友達とご飯に行く時は相手にお店を選んでもらうか、食べるまで相手には外で待っててもらいましょう。

 

みんなで鍋をしてたら「自分の箸でつつかないで!!」

「みんながっえ?ってなってたのを覚えてる」     女性23歳:公務員

みんなで鍋をする時に、とりわけ用の箸に持ち替えてよそうのはめんどくさいですよね。そして1人のためにみんなが合わせるのはちょっと癪です。今度からはマイ鍋を持ってきてもらうようにしましょう。

 

 

虫が出た時に「私潔癖だから無理ーー」

「みんな嫌だから!」     女性26歳:アパレル関係

潔癖と言えばどうにかなるという考えをどうにかしてもろて。潔癖と言えば綺麗好きに見られると思っているのでしょうか。外から見ると「めんどくさいなー」と思っているのに・・・。

 

 

 

>次に、潔癖の人がされたら嫌なことランキングを発表していきます。これらの意見は「自分は潔癖症だ」という認識している方からいただきました。潔癖の友達がいる時は下記のことに気をつけてあげましょう。または、嫌がらせしたい時に参考してください。

スポンサーリンク

潔癖の人がされたら嫌なことランキング

 

3位 潔癖の友達の家でトイレを立ってする

「立ってしたかしてないかはすぐわかる」     男性25歳:作業療法士

立ってトイレをすると、ある試験データでは一回につき372滴飛び散ると言われており、それに比べ座ってだと床への飛び散りはほぼないと言われています。そりゃ潔癖の人は怒りますよね。これを聞いたら潔癖ではない私でも抵抗があります。潔癖の友達に少しイラッとした時は立ってしてやりましょう。

 

2位 ペットボトルを回し飲みされる

「口をつけられなくても無理」     女性26歳:飲食関係

潔癖の方は他人の体液と自分の体液が混ざり合うのをとにかく嫌います。なので潔癖の方に「ちょっと飲んでいい?」と聞いても「ダメ!」と言われるでしょう。嫌がらせしたい時は、相手の了解を得ずに飲みましょう。しっかりと精神的ダメージを与えることができます。

 

 

1位 潔癖の友達のベッドに私服のままダイブ

「これをされたら本気で怒るってか友達の縁切る」      女性27歳:看護師

1日過ごした服にはたくさんの菌や汗がついています。なので潔癖の方は、ヘトヘトに疲れていたとしてもそのままベッドに倒れ込むことはありません。これは潔癖じゃない人でも抵抗ありますよね。潔癖の人と喧嘩して相手を懲らしめたい時は、思いっきりダイブしましょう。

 

【ミガケ先生】無料カウンセリングコーナー 24時間以内には返せるように頑張ります( ゚д゚)

タイトルとURLをコピーしました