ページコンテンツ
過去知りたがり男
「自分から昔の彼氏のことを聞いてきて勝手に嫉妬されました。」23歳美容師
ある時突然、元カレどんな人だったの?と聞かれ、サッカーのコーチをしてた人!と答えたらめっちゃ拗ねてました。答えが分かんない。笑
この程度であれば可愛い年下の彼氏のような感じですが、
デートの時に「ここ元カレとも来た事あるの?ふ〜ん…」という風に毎回言われてしまうと非常に厄介ですよね。
自分から聞き出しておいて拗ねてしまうのは精神年齢かなり低い男性です。。
彼がもっともっと本性を出してきたら身の回りの世話をしてあげる羽目になりそう…
世話好きな方以外はこのような男性は辞めておいたほうが良さそうです。。
もしどうしてもこのような男性を好きになってしまったのならば例え元カレと訪れたっ場所でも何も言わずに「初めて!」と言い本心は心にしまっておくようにしましょう。嘘が必要な時もあります。
SNS監視男
「一緒にいる時にツイートしたら彼氏の携帯から通知音が鳴って驚きました。」アパレル22歳女性
普段は彼氏にSNSを教えてないんですけど普通にインスタもTwitterも見られてて、しかも投稿したらすぐ分かる様に通知されててゾッとしました…笑
SNS問題はどこのカップルでもよく聞きますが、必ず鍵を付けて他の人から見られないようにすることが大切だと思います。
SNSは必ず特定されます。人によってはFacebookですぐ検索する方もいらっしゃるみたいですのでネットには気をつけましょう。
お付き合いをして別れたら写真を消すなどの工夫をして欲しいですが、そもそも付き合いました報告はSNSでいらん!笑
いつでもどこでも一緒に居たい青山テル男
「予定があると言ってもスケジュールを細かく聞かれ隙間時間を狙われる」24歳雑貨屋
午前中に美容院に行って14時から友達とカフェに行く予定だったんですが13時から14時の間は会えないの?と隙間時間を狙われてうんざりしています。
やんわりとそんなに頻繁には会いたくないと伝えると「本当に好きなら毎日でも会いたくなるんじゃないの?愛が足りないんじゃない?」と言われてしまい悩んでいました。
このような男性は必ずエスカレートします。彼女自身も同じようなタイプであれば問題ないのですが、そうでない場合相手はストーカー気味になってしまう恐れがあります。
出来るだけ早めにやんわりと伝え、ダメなのであれば嫌なものは嫌とはっきり伝え、良い関係を保つ努力をしましょう。
子どもについて話し合う男
ある日彼から子どもの名前何がいい?と聞かれた時に、いやまだ1ヶ月ぅぅ!!と心の中で突っ込みました。」23歳看護師
話はどんどんエスカレートしていき子どもにはどういう教育をしていきたい?って…
勘弁して欲しいですね。
そんな先のことは分からないし、まだ付き合って1ヶ月では想像出来ません。
一年くらい経ってからだと逆に嬉しいという意見も。
彼氏の機嫌を損ねたくない気持ちも分かりますが、相手を仮定して想像の話で乗り切りましょう。
そんな先のことは分からない!とはっきり伝えるのもいいでしょう。
愛情を押しつける3つの心理とは?
支配欲が強い
相手を下に見ている可能性が高いでしょう。
愛情に慣れていない
過去に愛されていなかった、などの経験から愛情とはどういうものだろう?と悩んでいる方も少なくありません。このような方にはゆっくりと時間をかけて二人の愛を見つけていくことが必要です。愛情には正解はありませんので二人が幸せに思えれば素敵ですよね。
自己愛が強い
実は相手への愛ではなく自分への愛が強い可能性があります。自分の理想に相手を近づけたい!こんなに支えているのだから必要とされたい!自分の思い通りにしたくて出来ないから苦しい、というのは自己愛が強いんだ、ということです。お互いの愛が大きくなればなるほど自己愛は少なくなるでしょう。
【ミガケ先生】無料カウンセリングコーナー 24時間以内には返せるように頑張ります( ゚д゚)