
今いい感じの人とLINEしてるんだけど、
デートの誘い方とかわからないから
相手から誘ってくれないかなー・・。
気になる人とLINEしているだけで幸せな気分になります。
しかし、
慣れてくると“2人で遊びたい”という欲が出てきます。
勇気を出して
「今度一緒に遊び行かない?」
と言って、もし断られたら今の関係が壊れるのが怖くて、
なかなか相手を遊びに誘うのは難しいですよね。
そういう時は下手に遊びに誘うのでなく、
相手が誘いたくなるように誘導してみましょう。
相手から誘ってくれたら、
お互いの関係が崩れることにはならないでしょう。
ここでは
- 女性からデートを誘わせる5つの方法
- 遊びを誘われやすい人の3つの共通点
を紹介していきます。

私は、メンタル心理カウンセラー、行動心理学という資格を持ち、様々な悩みを持つ男女の恋愛カウセリングを行っています。
記事の途中で疑問に思ったこと、悩みがあれば1番下のコメントへどうぞ。
可能な限り私がアドバイスさせて頂きます。
>最初に、女性からデートを誘わせる方法を5つ紹介していきます。誘い慣れていないのなら、相手から誘われるように誘導してあげましょう。自分から誘って無駄に傷ついて終わるより、相手から誘われたほうがリスクは限りなく少ないです。
ページコンテンツ
女性からデートを誘わせる5つの方法
男友達と遊びに行った写真を送る
気になる人から遊びを誘われるようにするには、
男友達と遊びに行った写真を送りましょう。
男友達と遊んだ写真を送り、
相手から「いいなー」、「私も行ってみたいー」などの
羨ましいという感情の言葉を待ちます。
「いいなー」に対して「じゃあ今度一緒に行く?」と送れば
自然の流れで相手とデートすることができます。
遊びの誘いのきっかけが相手からなので、
この方法はかなり使いやすいのではないでしょうか。
女子受けの良さそうなお洒落なカフェ、インスタ映えする風景の写真を送ると
高確率で相手から「いいなー」という返信がくるでしょう。
相手と同じ趣味を始める
気になる人から遊びを誘われるようにするためには、
相手と同じ趣味を始めましょう。
相手と趣味を同じにすることにより、
親近感が湧きます。
気になる人がしていたから趣味を始めたのではなく、
前からやっていたという設定だとさらに効果的です。
なので、
相手には自然にやっているというアピールをしなくてはいけません。
そのために、相手と同じ趣味をしているというストーリーをSNSで投稿しましょう。
自分から
「俺この趣味してるんだー」
と直接言われるより、
SNSで知ったほうが相手の驚きは大きいです。
LINEしている人が自分と同じ趣味をしていると知ると、
当然趣味の話題になり趣味によっては一緒にしようと相手から誘いが来るでしょう。
一緒に行く人がいないというアピールをする
気になる人から遊びを誘われるようにするためには、
「行きたい所があるんだけど、一緒に行く人がいない」というアピールをしましょう。
“行きたい所がある”ということと、“一緒にいく人がいない”ということを伝えれば、
相手がかなり鈍感な人じゃない限り理解してくれるでしょう。
これは、遠回しな言い方になるので相手によっては
「男らしくないなー」
と思われるかもしれません。
しかし、
相手に少しでもあなたと一緒に行きたいという気持ちがあれば、
「行きたい所があるんだけど、一緒にいく人がいない」
に対して
「じゃあ私と行く?」
と誘ってくれるでしょう。
このセリフで相手が誘ってこないのであれば、
直接誘ったとしてもいい方向に転ばない確率が高いです。
「最近どこか行ったー?」と聞いてみる
気になる人から遊びを誘われるようにするためには、
LINEで「最近どこか行ったー?」と聞いてみましょう。
ここで相手からの返信で求めているのが
「どこも行ってない」です。
その返信に対して
「そうなんだ。俺も最近どこも行ってなくてさ」と送ります。
すると相手は忙しい人ではないという認識になり、
相手は遊びに誘いやすくなります。
常に遊びに出ている人だと、
「遊びに誘っても断られそう」という印象になっています。
相手から誘われるようになるためには、
相手から誘いやすいという印象を付けさせるのが大事になります。
【ミガケ先生】無料カウンセリングコーナー 24時間以内には返せるように頑張ります( ゚д゚)