LINEで自然消滅したい!傷付けない5つの方法とされた側の心理

スポンサーリンク
恋愛

 

今の彼氏と別れたいんだけど

できるだけ相手を傷付けずにLINEで

別れたいなー・・・。

 

今付き合っている人がいるけど他に好きな人ができたり
単純に相手に冷めてきた、

などの状況で自分から別れを切り出すのは、
相手を深く傷付けてしまうのでなかなかできません。

できれば相手ができるだけ傷つかないように自然消滅したいですよね。
さらに言うとできるだけ会うことなく別れたいです。

 

ここでは

  • LINEで自然消滅したい人必見!相手を傷付けない5つの方法
  • 自然消滅される側の3つの心理

を紹介しています。

 

※この記事は5分で読み終えることができます。

ミガケ先生
ミガケ先生

私は、メンタル心理カウンセラー行動心理学という資格を持ち、様々な悩みを持つ男女の恋愛カウセリングを行っています。
記事の途中で疑問に思ったこと、悩みがあれば1番下のコメントへどうぞ。
可能な限り私がアドバイスさせて頂きます。

 

 

>相手に冷めてしまっても別れるのがめんどくさいから長引いてしまいがち。できるだけ相手が傷つかないようにと考えるのがめんどくさいんですよね。考えるのを諦めて自分勝手に別れを告げるのであれば、この中の5つを試してみてください。

スポンサーリンク

LINEで自然消滅したい人必見!相手を傷付けない5つの方法

「あのさ、、、。ちょっと距離をあけたいんだけど」

LINEで自然消滅を狙うなら、相手に「あのさ、、、。ちょっと距離をあけたいんだけど」とダイレクトに言ってみましょう。

距離をあけるということは、
遠回しに「あなたに冷めました」と言っていることと同じこと。
勘が良い人だと「そっかー・・・。わかった。」と距離をあけてくれます。

しかしここで相手が引き下がらない場合があります。
その場合は「なんで距離をあけようとするの?」と距離をあけることに対しての理由を聞いてきます。
こういう状況になってくると、相手に対して気持ちがさらに冷めてきてしまうんですよね。
相手が理由を聞いてきたら、
「他に好きな人ができた」と言うのが無難なんでしょう。

 

LINEの返信を1日1回ペースにする

LINEで自然消滅を狙うなら返信のペースを1日1回ペースにしましょう。
そして1週間後は2日に1回のペースにして少しずつ返信する間隔をあけていきましょう。

LINEが返ってくる頻度が少なくなってくると相手も少しずつ冷めてきます。
こうなると後は時間を経つのを待つだけ。
こうなれば相手を振って傷つけるということをしなくて済みます。

しかし人によっては、
「なんで返してこないの?」
と追撃LINEをしてくる場合があります。

心が痛むでしょうが、
一度返信の頻度を少なくすると決めたのなら追撃LINEも無視するようにするのが重要です。

下手な思いやりは相手をより傷付けてしまう時があるので注意しましょう。

 

 

返信内容を「うん」、「わかった」、「どっちでもいいよ」に限定する

LINEで自然消滅を狙うなら返信内容を「うん」、「わかった」、「どっちでもいいよ」などのそっけない返事だけにしましょう。

LINEの返信がそっけない返事だけだと話が続かないしLINEが面白くない。
すると必然的にLINEが続きません。

そっけない返事を続けると相手からの返信がこなくなるでしょう。
こうなればこっちのもん。
相手が無視をしているという状況を作り出し、
LINEしても面白くないという印象を付けて相手から冷めさせることができます。

「なんか今日そっけなくない?なんかあった?」
と聞かれると思いますが、
その返信もそっけない返事で返信しましょう。

 

LINEのアイコンをあえて未設定にする

この方法は2人で写った写真や、2人の思い出の場所などの相手を連想できるものをアイコンとしている人限定です。

2人で写っている写真や、
デートに行った時の写真をアイコンを未設定にしてましょう。

「LINEの変化なんて気がつく?」
と思う人がいるかもしれませんが、
いつもLINEしている人がLINEのアイコンを変えると必ず気が付きます。

そしてアイコンが2人に関係ある写真から未設定にされると、
気持ちの距離感を遠回しに伝えることができます。

勘が良い人だとこのまま自然消滅の方向へいきます。

しかし相手に別れたくないという気持ちが強いと
「なんでアイコン変えたの?」と聞いてきます。
その時は「気持ちの変化」と言ってそっけない対応をしましょう。

 

 

LINEでくる相手の誘いを全て断る

LINEで自然消滅を狙うなら、相手からの誘いを全て断りましょう。

相手から
「○日予定ある?」
と来たら
「その日はちょっと難しいかな」
と言いましょう。

ここでポイントなのが、
特に予定はないけど行きたくないという感じを出すということ。

予定があると言えば相手も
「予定があるならしょうがないか」
と潔く諦められますが、
予定がないのに断られると
「なんで??」
と疑問が残ります。

この状況が続くと
「私のことが嫌い?」
と冷めていることを遠回しに気づかせることできます。

それほど長くないカップルだとこれだけで、
相手から別れを切り出される可能性は高いです。

 

 

>これまでは、LINEで相手をできるだけ傷付けない自然消滅させる方法を紹介しました。次は自然消滅された経験のある方から、された時の気持ちを3つ紹介していきます。後ろを振り返らないタイプの方は関係ないので読まなくて大丈夫です。

スポンサーリンク

自然消滅される側の3つの心理

LINEを無視されて一時期は本当に事故に遭ったんじゃないかって心配した

「既読がついたから安心したけど、本気で心配した。一時期は。」     女性26歳:アパレル関係

確かに好きな人との連絡が急に途絶えると、「体調を崩して1人で困っているんじゃないか」、「交通事故に遭って連絡ができないんじゃないか」と心配してしまいますよね。「一時期は。」って強調するということは、もう今では頭の片隅にすら残っていないのでしょう。自然消滅させた側からするとそれで良いのですけどね。しかし心配されるのはちょっとかわいそうですよね。

 

1ヶ月LINEしかとされたからブロックした

「マジでどこかで会ったらぶん殴る」    女性23歳:看護師

相手をマジでぶん殴りたいと思うほど相手を愛していたということですね。こんな感じで解釈してたら私までもぶん殴られそうですが。好きな人から1ヶ月連絡を無視されたらそりゃ怒りも出てきます。自然消滅させたら外に出る時は気をつけなければならないですね。

 

 

自然消滅に持って行く奴は大体男はクズヤロー

「だからそのまま別れたほうがいい。誠実は男はそんなことはしない。」     女性27歳:管理栄養士

自然消滅に持っていこうとする心理として、直接別れを告げてオーバーキルにしたくない思いやりと、別れを告げる時の空気感からめんどくさいからというものがあります。相手を思っての自然消滅というのは建前な感じがしますが。

【ミガケ先生】無料カウンセリングコーナー 24時間以内には返せるように頑張ります( ゚д゚)

タイトルとURLをコピーしました